皆さまご機嫌よう。 マリアベルですわ。
頭皮の酷い日焼けで毛がガサリと抜け そこから髪が生えてこなくなったという ツイートを見て、帽子をかぶろうと 震え上がりましたわ。
帽子、熱いし髪型崩れるしで 嫌いなんですが頭皮が 火傷までしなくとも、髪が日焼けするのは パサつきの原因ですものね。
さてさて。
先週、3回あった筋トレデーのみ +300kcalしたところ、 約0.5kgほどの増加。
ここから7月中に毎日+300kcalで 1kgほどの増量を目的とした リーンバルクを結構します!
51.5kgまでを上限として、 摂取カロリーは都度 調整いたしますわ。
実はプロの方に増量期を 算出していただいたんですが、
【現在】 🌸減量期の1日の摂取カロリー 1,259kcal
<PFCバランス> たんぱく質 107 g 脂質 35 g 炭水化物 129g
かーらーのー
【オススメPFC】 🌸増量期の1日の摂取カロリー 1,865kcal
<PFCバランス> たんぱく質 95.6 g 脂質 51.8g 炭水化物 254.1g
1,865kcal wwwをみて飲んでたお水 噴きかけましたわ。
拝啓、若ハゲさま。 +600kcalに日和ってしまった わたくしをお許しください。 (マイキー様のことじゃございません)
+300kcalでオナーシャース!!!
基礎代謝が低く、体脂肪がまだ多いので、 ナマケモのウォーキング速度の 筋量upでもよいので、一旦 リーンバルクにさせていただきます。
でもって、増量期にするしないと ウロウロしてたのに することにした理由は
筋トレデー限定の+300kcalが 幸せすぎたからwwww
トレ前に白米70gと、 トレ後におはぎ一個を 摂ったのですが、もーね!
食べちゃったじゃなく、 食べなくてはいけない。おはぎを。
かー、食べたくないけど食べなきゃだから しゃーなしやでおはぎ食べるわ、かー (満面の笑みで)
かれこれ、 1日1200kcal食にしてはや半年ほど。
超過したのは外食やイベントなどで 10回あったかな程度。
性格的に衝動的なドカ食いは しない質なのですが、当然 食べたくないわけじゃない。
抑制しなければ、一日中食べれます!(ドヤァ (だからリバウンドしてきた訳ですが)
しかしよくよく考えてみたら 今までのわたくしって 0か100だったなーと。
ダイエット期間は欲望0で、 ダイエット終わったら100の 野放し状態。極端なんですわw
ですので、今後は欲望0〜80ぐらいで 生きていこうかと思いましたのよ。
わたくし的に増量期は 欲望80のイメージ。
カロリー制限を頑張ってきた 今までの自分にお疲れ様と 言ってあげる期間。
でも筋トレは今まで通りに しなさいよ?^^^^^
今は 100だって年に数回ならあっても構わない。 でも「計画的にコントロール下で」ありたい。
こういう考え方は、初めて自力で 辿り着いたので何だか新鮮ですわ。
考え方自体は色んな媒体から既知でしたが 心にストンと落ちてくる時期って ございますでしょ?
そういう意味の「辿り着いた」ですけども。
この変化の出どころを探ると、 今まで逃げてきた運動するということに 取り組んだことがキッカケのような気がします。
わたくしって変に小器用な ものですから、嫌なものから上手いこと 逃げてずっと今まで生きてこれましたの。
やるしかないような道でも 抜け道を探してコソっと 通ってきたと言いましょうかw
そんな自分は嫌いでしたけど、 でも辛い道をいく覚悟がない。
太ってる時の根本的な辛さって 見た目がどうこう以上に やるべき事をやれない自分に対する 失望が1番だったような気がします。
やるしかないからやる。
それができるかたを何度憧れの目で 見てきたことか。
実は、旦那さまがそのタイプで 本当に心から尊敬しておりますの。
たかが筋トレでと、お笑いになるかも しれませんけども、わたくしにとっては 50歳を超えてようやく人間的に 一歩進んだような気がしております。
もちろん、今後これで 全てに立ち向かえる自分になった なんて夢想はしませんが、 あの時頑張ったんだからと思って 立ち向かえるようになるかも知れない。
人生なにがキッカケで学びがあるか わからないものですわねー。
旦那さまの隣に並んで、恥じないような 自分になりたいものですわ。 身も心も!
|
昨日の写真を拝見して参りましたわ…ホホホ
すんばらしいーーーーーークビレ!
へそ出しルック(死語でしょうか?)で
街を闊歩されても遜色ないボディでございますね。
あ…お嬢様に対してはしたないことを言ってしまい
もうしわけございませんでした。
私も毎日クランチをしてますが
60歳のボディにはなかなか意思が伝わらず
いまだ6パックには程遠く
柔らかでなだらかな下っ腹が幅を利かせてます。
もう少し気合いを入れてクランチをしないとダメですね。
それとタンパク質の正しい摂取ですね。
そういえば、「うる星やつら」が今年
リメイクされますわね。
永井一郎様の「不吉じゃ」が
懐かしいですわ。
写真、まだまだお肉がたっぷりとございますので
お褒めの言葉、面はゆいですわ(//∇//)
わたくしも腹筋が少し割れて見えると
素敵だなと思っておりますので、
引き続き体脂肪撲滅を頑張る所存。
さくらん坊さまを見習って
わたくしもトレに励みますわね!!