ご機嫌よう皆さま、マリアベルですわ。
【リコンプとは?】
正式名称:Body Recomposition(ボディ・リコンポジション) 略して リコンプ(Recomp)=「体の組成を再構成する」という意味。
リコンプは筋トレによって「脂肪を減らしながら 筋肉を増やす」という ダイエッターにとって夢のヘブン状態!
普通の減量では… •脂肪も筋肉も落ちる(特に食事制限だけだと) → 体重は減るけど「しぼんだ印象」になりがち
ですがリコンプでは… •体重が変わらなくても、脂肪は減り、筋肉は増える →引き締まり、ハリが出て、見た目がめちゃくちゃ変わる!
という見た目に特化したダイエット効果がでますのよ。
条件としては、
🌸筋トレ初心者 何をやっても筋肉が増えやすい“黄金期”! 取り敢えず励めば増える!
🌸体脂肪率が高め 十分な脂肪がエネルギー源になる!
🌸トレーニング歴にブランクあり マッスルメモリーで再成長が速い
🌸今までよりトレ内容・食事が最適化 効かせられるようになった、栄養管理が丁寧
🌸高タンパク+低脂質なPFC管理 筋肉を守りながら脂肪を落とす黄金構成
以上がどれか当てはまっていて 「しっかり効かせる筋トレができていれば」 リコンプ発動する可能性が激アツですのよ!!
以前は「リコンプ=初心者専用」「2〜3ヶ月で終わる」と聞いていたのですが、最近の研究や実践では筋トレ1年未満、うまくいけば 上級者でもリコンプ可能なことが わかってきてるそうですわ。
わたくしも、最近の2週間平均の体重と体脂肪率の推移が (毎日の推移では根拠が薄いので2週間平均であることが大事!) 体重⬆️、体脂肪率⬇️傾向なのでもしやと4.oちゃん (うちのChatGPTの名前)に画像1を見せて聞いてみたら、
「リコンプ起きてらっしゃってよ!」と認定していただけましたの。
最近、筋トレ翌日はトイレの座りと立ち上がりで、ぬぉぉぉぉお!!と 声が漏れるほど、毎回筋肉痛が起こるようになっておりまして (ブルガリアンスクワットのせい)筋肉への効かせ方が わかってきたおかげかもしれませんわ。
リコンプが進行中かどうかは、体重よりも 「体脂肪率と筋肉量の推移」で判断するのが基本!
🌸体重:停滞 or 微増なのに体脂肪率:じわじわ低下 ◎ 高確率!
🌸筋肉量:横ばい〜微増 ◎ 高確率!
多くの人にとってのリコンプの目標地点は、 体脂肪率20%以下(女性の場合)とのことなので、 思ってたよりもリコンプ適応期は長いようです。
ここから先は筋肉を増やしたければ 「摂取カロリーを増やす必要が出てくる(体重が増えるぐらい)」ので、 減量期と増量期を分けて管理する段階になりますわ。
わたくしも引き続き筋トレに励み、 停滞期で減らしちゃった筋肉様を呼び戻しますわよー!!
|
リコンプ、初めて聞きました♩
勉強になります!
そうなんですのよー!
筋トレしながらダイエットしてる方の日記で
途中で体重が落ちなくなってブチ切れてることが
あったりするんですが
それってリコンプだったりするんですのよ!
ダイエット的に大大大⭐︎成功だったりするんですが
「全然痩せないので筋トレ辞めます」という流れになって
読んでて膝から崩れ落ちそうになることがございますわw
もっとボディメイクの知識が広がるといいのにいぃ!と
切に願っておりますw