健康万歳系の話で、 最近 梅干しを毎朝一個食べている。
”朝の梅干しは、その日の難逃れ”という 言葉があるように健康にいいらしい。(笑)
中年以降、健康にいいという言葉が好きである。 血液サラサラという言葉も好きである。
今まで色々試し変な物食べたが、 ダイエットと同じで中々、 1つのことが続くことはまずない。(笑)
数少なく続いているものは 生姜(パウダーのもの)・紅茶・緑茶(掛川茶深蒸し系) ・エビオス(ビール酵母)これくらいだろうか? これだけでもあれこれ”じじぃ”らしくやっとる。
値段が安くて手に入りやすく、 頻繁に買わなくてもOKみたいなものがいいようだ。
アレコレやるたびに家人に怒られる。
「いや〜〜おじいさんが、みのもんたさんのTV見ては変な物ばっかり買ってくるのよ」と昔、お客さんが言っていたが自分も知らないうちに、そんなおじいさんになったのだろう。
健康バカ 健康のためなら死んでもいい人(ビートたけし談)
追伸 昨夜は、焼肉だった。 ごはん大、肉大だったが、味噌汁飲んで、お菓子を食わなかったからか、体重はそんなに増えてなかった。増えてない時に大丈夫的にフッと魔がさし爆食いすることがあるので用心用心、食べ用心。
|
続いたためしはないですが。笑
唯一続いてるのは、オ−トミール、リンゴ酢だけですね。
結局安いものが、続くもんですね。
そういえば、リンゴ酢まだどこかえあった気がします。
夏ごろ、続けていたような記憶が・・・・。(笑)
オートミールでなくミューズリーなるものを1年くらい食った事があります。
こんど、ニンジンまるかじりやる予定です。(爆)