ダイエット 色々あるけど、自分のダイエットはボディーメイクに近い
体重もあるけど、大事なのは見た目 それも服着た状態じゃなくて、脱いだ状態 体重減ったけど筋肉ナッシン 見た目がショボい
これじゃー意味がない ダイエットが終わった後もめっちゃ食事制限しないとならないし
週4で筋トレと有酸素をする 有酸素はハードにやらずにほどほど(150から200カロリー消費するウォーキング運動) 筋トレはめっちゃハードにやる
月曜日は胸と三等筋と有酸素 火曜日は背筋と二等筋と有酸素 水曜は腹筋だけ(基本は休養) 木曜は胸と足と有酸素 金曜は肩と有酸素 土曜は腹筋(基本は休養) 日曜は完全休養
4分割でやります
自分の1日の消費カロリーは2300くらい 運動日は2600くらいになる
なので1日の摂取カロリーは運動した日を1800カロリー、運動しない日を1500カロリーに抑えると10日で1キロ脂肪が落ちる計算
ただし、脂質、糖質、タンパク質のバランスをちゃんと見る カロリー低くても脂質や糖質が多くて、タンパク質が少ないと逆効果 よく「夜ご飯はケーキ1個!」とか、カロリー計算すれば400カロリーぐらいだけど脂質と糖質は化物 1日の摂取カロリー1800! 脂質60!糖質120!タンパク質20!
これじゃー筋肉減らして脂肪増やすという逆効果
脂質20、糖質30、タンパク質110
こーゆーバランスが大事
まぁー理屈はどうあれ、まずはやれって事ですね🙇♂
頑張ります!
|