現在、このページのスマホ対応を進めております。
完成まで、PC用デザインにてお使いください。 X 閉じる

幼稚園児に大人気!アンパンマン・ワッペン

 

むかしのはなし。

2021年10月13日[水] 11:43:27

このページのトップへ

接客を受ける立場で。
初めて会ったお店の人に「子どもはいますか?」と聞かれて。
どうしてそんな事聞くんだろう、サービスに何か関係があるのかな、と不思議に思いつつ「いません」と言ったら変な空気になって。
「でも私のお客さんで、40代で子どもいない人いますけど幸せそうですよ」と変なフォローが入った。

あぁそうか。
私は結婚したばかりで子どもはこれから持てると思って全然悲観してなかったけど、はたからみたら30代半ば過ぎて子どもがいないってことは子どもを諦めてる人なんだと思われるんだな、だからこんなフォローが入ったんだなと理解した(そもそもその40代のご夫婦にだって失礼な話だと思う)。

変なフォローいらんねん。
「そうですか」で流せばいいし、そもそもそんな質問しないでほしい。
それはあなたのせいだから、気まずさを噛みしめておけ。
更にダメージを与えるのやめろ。

その人は子どものいる人だったから「いません」て返事が想像できなかったんだと思う。
当然子どもがいて、お互いに子どもの話題で盛り上がれると思ったんだと思う。
幸せで、視野の狭い人だなと思った。

それからはどう答えたらいいか考えた。
「まだです」と言ったらいらんアドバイスが来た。
結局「なかなかできなくて悩んでるんです」に落ち着いた。
結婚したばかりでその答えおかしいんだけど、年齢的に一番おかしくない答えで、それ以上突っ込まれなくて済む。

でも自分の悩みを人に話すって、相当親しくならないと無理。
相手がどんな人かわからないのに弱みを晒すということは、致命傷を負う恐れがあるということ。

どうしてこんな言い訳じみた返答を準備しなきゃいけないんだろう。
でもそれが攻撃を避ける一番の盾だと思った。

それなのにある日そう言ったら「どうして悩んでるんですか」と突っ込まれた。
若い女の子で、全然想像もつかないんだろうなと思った。
申し訳ないけど呆れてしまった。

もうどうしようもないじゃん。
絶望的。

そもそもそんな質問しないで。
初対面の相手なら、天気の話とそこのサービスの話でいい。
自分の話をするのはいいけどこっちにやたら質問しないで。
もういい大人だから、聞かれて痛い事ばかり。

世間話で避ける話題は、宗教・政治・ひいきのスポーツチーム。
そこに家族構成も入れてほしい。
基本的に、相手から出てこない話題は避けてほしい。

相手にナイフを突き立てておいて気まずくてナイフを捻るようなフォローをして、相手ばかりを傷つけて「うまくやりすごした!」としか思われていないんじゃやりきれないじゃないですか。
仮にも接客業に従事するのならそのくらいのスキルは身につけておいてほしい。



でも相手を傷つけるのが怖くて愛想笑いしかできなかった自分が一番悪いんだ。
その場で言えれば引きずらなくて済むのに、私はいつも何も言えずに何年も恨み続けている。
相手はすっかり忘れてるのに、私だけが縛られている。

  • 84.8 kg   44.9 %

気になった日記などは「ぐりぐり」しましょう。 "1ぐり"増えます。3ぐり


  • ルー♪さん2021/10/13 13:56
    いきなり、乱入してきてすみません!💦
    最後が気になったので。。。
    お子さんがいたら、連れて歩くだろうにと思いました。
    誰でもミス?はすると思うんだけど、いきなり、子供がいるかどうかを訊くなんて、どこのお店?(売り場?)か、わかりませんが、デリカシーがないと思いました。
    私も若い頃は接客業で失敗も沢山してるので偉そうな事は言えませんが、その店員には悪意はないと思うし、スキルがまだまだなんじゃないかと思います。だから頭にくるけれど、そこは、もう忘れて、まだまだねって思いスルーしてください。
    ご自分も責めずにいてください。悪い事、何もしてないし☆
    恨むくらいならはっきり言ったほうがいいですよ。
    「これからです」って☆
    鬱憤を溜め込んだらメンタルに良くないですよ。それに、その人の為にもなりません。(私、メンタルをやられてます)
    優しいカナカナカナさんが負の感情をずっと心に溜め込んでるのが心配だし、かわいそう。サラッとほんとの事を言ってあげたらいいんです。そうしたら、その人も気づくんじゃないかな?感情的にならずに笑顔で本音をサラッと言ってみてください。私も、嫌な思いをたくさんしてるのでわかります。
    それが無理ならカナカナカナさんも忘れてね。
    優しいかたが傷ついてるのが私も嫌だな。
    応援してるので頑張ってね!
  • カナカナカナさん2021/10/13 23:05
    ルー♪さん、優しいコメントをありがとうございます!
    私の悪い癖で、何かあると昔の嫌な事を全部思い出してひどく落ち込んでしまいます。

    日記に書いたお店はエステや美容院のような大人が単体で行く所なので、お客さんを見ただけでは子どもがいるかどうか判断できなかったんだと思います。

    悪意がないのがわかってるから言えなかったんですが、ルー♪さんのおっしゃる通り、笑顔でサラッとほんとの事を言えたら自分も楽になれそうですね!

    ルー♪さんのコメントを読んで、攻撃を受けないために今まで本当の事を言わずにきたなと気づきました。
    ありがとうございます。
 
名前: 
コメント: 
 

 
 
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
10/25『僕が死のうと思ったのは』
10/22体重の変遷。
10/22バレエ解剖学の勉強。
10/18「ダダンダンダンダンダンダ…
10/16ガチゴリラ!
10/14『だから私はメイクする』
10/13むかしのはなし。
10/4筋トレ再開!
 
   

ピックアップメニュー

コメントを書き込まれた日記

誰も知らないけれど。
  • 神河 由実さん1ヶ月以上前
自分を尊重して生きる。
  • 身の丈暮らし。さん1ヶ月以上前
「PMSのせいだから!」
  • 身の丈暮らし。さん1ヶ月以上前
副音声が聞こえる。
  • 身の丈暮らし。さん1ヶ月以上前
「主な構成成分は優しさです!」
  • 身の丈暮らし。さん1ヶ月以上前
『人生が二度あれば』
  • 身の丈暮らし。さん1ヶ月以上前
「ダダンダンダンダンダンダ…
  • 神河 由実さん1ヶ月以上前
むかしのはなし。
  • ルー♪さん1ヶ月以上前
夜景おじさん。
  • オケタニ教授さん1ヶ月以上前
再会!のような気持ち。
  • 隅っこ暮らしさん1ヶ月以上前

お気に入り

お気に入りはありません