現在、このページのスマホ対応を進めております。
完成まで、PC用デザインにてお使いください。 X 閉じる

ミッフィー、マリオ、ONE PEACE キャラクター・ワッペン大集合

 

エスプレッソ2杯眠れるかな〜

2025年1月16日[木] 23:59:55

このページのトップへ

エスプレッソ2杯眠れるかな〜

エスプレッソ2杯眠れるかな〜[2]

エスプレッソ2杯眠れるかな〜[3]

起床時 絞りレモン入り白湯

朝食 ライ麦パン(茹で玉子&マヨネーズ)
   カシューナッツ
   ロイヤルミルクティー
   クレメンティーノ

間食 カフェマッキアート(砂糖少し)

昼食 アンニョロッティミートソース(パルミジャーノチーズ)
   ブロッコレッティ炒め

間食 ヴェンタッリオ(扇子というパイ菓子)
   カフェマッキアート(砂糖少し)

夕食 ピザ風パイ(2皿)
   苺ヨーグルト
   炭酸割りリンゴ酢

書き出してみると結構いっぱい食べてしまった。。
和菓子の間食はなかったものの、彼が病院のBarでエスプレッソを飲みたいというので私も一緒に飲んで、パイ菓子を食べてしまった。それも大きいもの!
夕食はピザ風パイだったし(薄いんですけどね)明日は増加するかも。

起床時の白湯 ○ 
ロイヤルミルクティー砂糖無し ○ 
カフェマッキアート X(砂糖なしでは飲めません)
炭酸割りリンゴ酢 ○ 

体重 60.4kg(前日比−0.3kg、全体−4.7kg)
運動 なし

  • 60.4 kg   

リハビリ2

2025年1月15日[水] 23:59:55

このページのトップへ

リハビリ2

リハビリ2[2]

起床時 絞りレモン入り白湯

朝食 コーンチーズトースト
   林檎半分 
   カシューナッツ
   ロイヤルミルクティー

昼食 おにぎり2個
   ゆで卵
   沢庵、白菜の漬物

間食 和菓子&チョコクッキー1個

夕食 鶏肉のマカロニグラタン
   パイナップル
   お酢の水割り

右肩のリハビリには月、水、金に行っているのですが、一昨日は右肩の診察だったので休みました。4日空いたわけですが、なんだか少し元に戻ったような。。家で少しでもやったほうがよかったのかな?
診察ではあげれるところまで頑張って上げて!とか先生の両手を上から押したり下から押し上げたり。。と結構無理しました。
リハビリでは無理しないように運動してと言われているだけに「大丈夫か?」と少し心配になったり(汗)

今日でリハビリ3日目なのですが、運動の種類が少し変わりました。吊り下げられたゴムチューブを引っ張ったり、ボールを壁に挟んだ運動など。1種類2〜3分ありゴムチューブを右手で引っ張るのはかなり疲れました。

その後そのまま彼が入院している病院へ行ったので、お昼はお握り弁当でした。時間を間違えて焦ってしまいゆで卵と漬物だけに。でも日本のお米で炊いたおにぎりはもう最高に美味しかった〜大満足です♪

親友が持ってきてくれた和菓子も少なくなってきました。
月末に採血があるので間食をしない方がいいのかもしれませんが、目の前にあるとどうしても食べてしまいます。。
彼がいる時は目に入らないように隠してくれていたんですけどね。

起床時の白湯 ○ 
ロイヤルミルクティー砂糖無し ○ 
お酢水割り ○ 

体重 60.7kg(前日比−0.2kg、全体−4.4kg)
運動 なし

  • 60.7 kg   
  • チョコ☆☆☆さん2025/01/16 15:23
    リハビリに彼氏さんのお見舞いにおつかれさまでした。
    そんな時に日本のお米で炊いたおにぎり、しみますね♡

    親友さんが来るのに、いろいろなこと勉強したんですね✨
    ガイアさんのそういうところがまた素敵で見習いたいです✨
  • ガイアさん2025/01/17 01:48
    チョコさん
    彼が入院している病院は山を2、3つ超えて行ったところなのですが、道幅は狭いし30度くらいの勾配で毎回ヒヤヒヤしていてストレスが溜まるのか20時頃には眠くなってしまいます(汗)彼は一人部屋ですし、車で片道30分くらいなので毎日通ってます♪
    わざわざ日本から来てくれたのですから、精一杯おもてなしをしようと頑張りました!
    皆さん楽しんで頂けたかと思います♪

記録のみ

2025年1月14日[火] 23:59:55

このページのトップへ

記録のみ

記録のみ[2]

起床時 絞りレモン入り白湯   

朝食 ライ麦パン(ツナマヨ)
   パイナップル
   胡桃2個
   カフェラッテ

昼食 馬肉ハンバーグ
   野菜スープ
   ライ麦パン

間食 和菓子&おかき

夕食 出前一丁(玉子、野菜)
   クレメンティーノ
   お酢水割り

起床時の白湯 ○ 
カフェラッテ砂糖無し ○ 
お酢水割り ○ 

体重 60.9kg(前日比±0、全体−4.2kg)
運動 なし

  • 60.9 kg   
  • チョコ☆☆☆さん2025/01/15 13:54
    ガイアさん、遅くなっちゃいましたが今年もよろしくお願いします。

    元旦から親友さんたち来てくれたのですねー!!
    ツアーガイドおつかれさまでした✨
    6日半、ほんと色々なところ行ったんですねー✨
    そしてお誕生日会も!!
    親友さん&お友達たちとってもとっても素敵なイタリア旅行でしたね✨

    彼氏さん入院になっちゃったのですね。
    心配ですね。早く良くなりますように!!

    肩のリハビリも応援してます。ガイアさんもきっとちゃんと肩上がるようになるので大丈夫ですよ✨
    肩は上がるようになったのですが、握力もすっごく落ちちゃいました。
    当時はまぁいっか、と放置してたのですが、最近子供と一緒に握力測る機会があったのですが、脱臼した側の手の握力が子供と変わらなかったので
    今さらですが、握力鍛えるやつ(一番荷重の少ないもの)を購入して毎日握るようにしています。
  • ガイアさん2025/01/15 16:57
    チョコさん
    今年もよろしくお願いします。

    中学時代からの親友で、ご主人はもう10数年前からヴェネチアに行きたい〜と言われていたので1度計画したもののコロナで流れてしまったんですよ。
    なので5年ぶり?くらいにまた実現しました!

    帰国した際には非常にお世話になっている親友でして、どこかで恩返しをしたいと思っていたので、今回は数ヶ月前から準備しておもてなしができました。
    美術館の絵画やイタリアの建築、宗教のことまで勉強したんですよ。イタリアのことで何か聞かれて分からなかったら恥ずかしい思いをするかなと思いまして(笑)
    皆さんとても楽しんでもらえて素敵な思い出ができました♪

    肩のリハビリはまだ2回しかやっていないんですが、最後のマッサージで少しずつ肩を動かしてくれてベッドに寝ている状態だと上まで上がるんですよ。終わって自分であげようと思っても上までは上がらないんですけどね。
    でも1回目のリハビリで随分腕が上がるようになっていていてビックリしています。さすがプロですね。
    握力は私はある方だったのですが、今のところあまり変わらないような気がします。握力使うことはあまりないんですが^^;

    彼の調子が悪くて日記もサボりがちだったんですが、記録だけでもつけていきたいと思います。

規則を決める

2025年1月12日[日] 23:59:55

このページのトップへ

規則を決める

規則を決める[2]

起床時 レモン入り白湯

朝食 ライ麦パン(ツナマヨ)
   胡桃2個
   クレメンティーノ
   カフェラッテ

昼食 鮭のソテー
   フィノッキオのグラタン半分
   ライ麦パン

間食 和菓子&クッキー

夕食 フィノッキオのグラタン
   ライ麦パン少し
   バニラヨーグルト
   クレメンティーノ
   お酢水割り

毎日できることをコツコツと!
起床時の白湯 ○ 
カフェラッテ砂糖無し ○ (時々ほしくなるかも)
お酢水割り ○ 

ひとまず3つ。
お菓子類がなくなったらお菓子無しという項目も加えたい。

体重 60.9kg(前日比−0.2kg、全体−4.2kg)
運動 ラジオ体操(してみたけど、右腕があまり上がらないのでやらない方がいいのかも)、首周し、踵上げ30回、片足上げ30秒、スクワット20回
 

  • 60.9 kg   
  • せりか☆さん2025/01/13 22:11
    起床時の白湯っていいらしいですね。
    つい、コーヒーを飲んでしまいますが、わたしも最近水を起き抜けに一杯飲むようにしています。温めてから飲もうかな。
  • えるむさん2025/01/14 07:36
    「お菓子類がなくなったらお菓子無しという項目も加えたい。」が一番大事かも。
    書き出すと実行につながるのでいいですね。
  • ガイアさん2025/01/14 18:51
    せりかさん
    起床時のコーヒーやお水は飲む人が多いですね。
    白湯は体を温めるし、基礎代謝が良くなって痩せやすい体質に変える効果もあるそうです。
    お水、温めたほうが良さそうですよ♪
  • ガイアさん2025/01/14 18:53
    えるむさん
    えるむさんの日記で目標項目を見て真似てみました。
    実際に書くことで達成しようという気持ちになりますしね。
    お菓子は親友が持ってきてくれた和菓子があるのでそれを消費してから、、と思ってましたが考え中です。

夜がダメだった

2025年1月11日[土] 23:59:55

このページのトップへ

夜がダメだった

夜がダメだった[2]

夜がダメだった[3]

起床時 レモン入り白湯(始めました)

朝食 ラスク(茹で卵マヨ、ツナマヨ)
   梨 半分
   カフェラッテ(最近砂糖なしにしてます)

昼食 茄子と玉ねぎの炒め煮
   沢庵&白菜漬け
   海苔
   ごは〜ん♪

夕食 お酢の水割り(始めました)
   ニラ卵焼き
   茄子と玉ねぎの炒め煮
   沢庵&白菜漬け
   ご飯

夜のおやつ(武者返し、あかねさす、ポテトチップス)

数日前から、起床時にレモン入り白湯、1日度お酢の水割りを始めました。高血糖値対策です。
暫く旅に出ていたので血糖値が気になっていたので測ってみました。今日はおやつも食べずに頑張って、夜になって血糖値を測ったら思ったより良かった♪
結局それから我慢していた和菓子を食べたら、ポテトチップスが食べたくなり。。甘いものを食べるとしょっぱいものが食べたくなりますね。(少しに留めました)

体重 61.1kg(前日比−0.5kg、全体−4kg)
   

  • 61.1 kg   
  • かずkunさん2025/01/13 01:00
    ガイアさん、こんばんは。
    血糖値いい数値が出るとつい油断をしてしまいますね。
    イタリアでもお米を作ってらっしゃる方がいるのですね、和食も美味しいですよね。
  • ガイアさん2025/01/13 02:07
    かずkunさん
    今回親友がお米、海苔、漬物(お父様が漬けた)を持ってきてくれたんですよ。実家が農家さんなのでお米がとっても美味しくって気絶しそうでした(笑)

    イタリアでも北の方ではお米を作っていて水田が結構あります。普通にリゾットとかも食するのでスーパーにはいろんなお米があるんですが、全く満足したことがありません。冷えるとポロポロになりますしね。日本のお米は世界1ですよ。

 
 
<< 2025年1月  
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
1/16エスプレッソ2杯眠れるかな〜
1/15リハビリ2
1/14記録のみ
1/12規則を決める
1/11夜がダメだった
1/10右肩リハビリ
1/9今年も宜しくお願いします
1/4夜がダメだった
1/4夜がダメだった
 
   

ピックアップメニュー

コメントを書き込まれた日記

リハビリ2
  • チョコ☆☆☆さん24時間以内
記録のみ
  • チョコ☆☆☆さん2日前
規則を決める
  • えるむさん3日前
  • せりか☆さん4日前
夜がダメだった
  • かずkunさん4日前
右肩リハビリ
  • えるむさん5日前
  • ちゃっぴーちゃんさん6日前
今年も宜しくお願いします
  • ちゃっぴーちゃんさん6日前
  • えるむさん1週間前
  • せりか☆さん1週間前