現在、このページのスマホ対応を進めております。
完成まで、PC用デザインにてお使いください。 X 閉じる

幼稚園児に大人気!アンパンマン・ワッペン

 

猛暑再び

2022年9月7日[水] 23:59:55

このページのトップへ

猛暑再び

猛暑再び[2]

猛暑再び[3]

朝食 ラスク1枚
   アールグレイティー

昼食 ミックスサラダ
   カンネッローネ1本
   ストゥラッチャテッラチーズ
   茄子の重ねオーブン焼き
   パン少し
   葡萄

間食 手作りプリン

夕食 手羽先のボイル 3つ
   ピーマンのオーブン焼き
   手作りプリン
   パン少し

朝から酪農農家さんにスーパー、肉屋、別のスーパーを廻りましたが、日差しが暑くて暑くて。。最近涼しくなったと思ったのに、午前中32度ですよ。午後には34度まで上がりました^^;
また扇風機を引っ張り出して涼みましたよ。
夜になるまでダラダラと過ごしてしまいました。。(あっ、ピアノの練習は毎日続けてます。西日の部屋でピアノも西の窓側に置いているので、すぐに汗だく。。
午前中にはバタバタしているので練習したくないし、お昼の後は暫くまったりしたいのです。
17時にはサッと気分転換して練習を始めるのですが、なかなか腰が上がらず。
今日は辛かった。タオルで大汗拭き拭きでした。
それでも1時間半くらい練習しました。
音大生の頃は(ピアノ科も卒業しています)先生に1日8時間練習しなさい!と言われ。。それでも色んなことをしないといけないので4時間しか時間が取れませんでした。ご近所さんのこともあるのでね。
今の住まいは最上階で隣に面していないのでストレスフリーです。

体重 63kg(前日比±0kg、全体−2.1kg)
運動  ラジオ体操、首&肩回し運動、柔軟運動、かかと落とし30回、スワイショウ、スクワット40回

   
   

気になった日記などは「ぐりぐり」しましょう。 "1ぐり"増えます。3ぐり


  • チョコ☆☆☆さん2022/09/08 14:46
    イタリアもですか!?!?こちらも涼しくなったと思ったらまた暑くなっちゃって・・・まいりますね。

    わーガイアさんって声楽科かとおもったらピアノ科も卒業しているのですね✨
    毎日練習良いですね(*´∀`)
    なんと!
    音大生の頃は1日8時間も練習しなさいと言われたのですね!!
    4時間でも十分すごいですけど!!

    ピアノ上手な人の演奏を聞くのももちろん好きなのですが、
    手の動きを見るのもすごく好きなんです。あの手首のしなやかさというかなんというか・・・

    今月末に地元の市の音楽文化協会の定期演奏会があるのですが私の習っていた先生が出演するので見に行く予定です。
    そういえば先生もピアノ演奏で出る時と、ソプラノ独唱で歌で出演する時があったので声楽科も卒業してたのかなぁ〜と今ふと思いました。

  • ガイアさん2022/09/08 16:09
    チョコさん
    数日したら猛暑もおさまると思います。
    暑すぎると体も疲れますしね。

    私はイタリアに留学してから腎不全になり、透析を余儀なくされました。
    日本での献体腎臓移植は宝くじが当たるよりも難しいと言われていたので、イタリアでの移植を待つために、学生ビザで声楽科(オペラ)、声楽教育科、声楽室内楽科(ドイツ歌曲、フランス歌曲、イタリア歌曲など)ピアノ科に通ったんです。
    8年待って移植を受けられることになり現在に至ってます。

    私は声楽が専門なので、人前でピアノを演奏するなんてもってのほかでして^^;
    火曜会の皆さんの中に音楽好きな人が2人いて、その人たちのためにいつか機会があれば聴いてほしいと思い勉強しています。
    急に弾いてよと言われても練習していないとまともに弾けませんしね。

    ピアノで留学されてきた方の中にも声楽に興味を持って個人レッスンに通われている人がいました。きっとどちらもお好きなんでしょうね。私は逆パターンです^^
  • うさまる..さん2022/09/08 21:32
    東京は今日は26℃と随分過ごしやすいです。でも昨日までは台風の影響で湿度が高くて蒸し暑かった。この季節は台風だらけで、また次のがやってきます。
    ピアノ練習、毎日続けられてるんですね。
    なんでも続けることって凄いことです。
    いつかガイアさんのピアノとお歌を聴いてみたいです♪
  • ガイアさん2022/09/09 02:11
    うさまるさん
    台風11号が結構大きくて、九州に接近していたので心配していました。
    9月って台風の時期ですものね。
    やっと1つ通り過ぎたと思ったらどんどん後から出てきたり。。
    台風が来ると蒸し暑いですよね。

    最近はピアノの練習にハマってますよ^^
    過ごしやすくなってきたので歌の練習も再開しました。
    せっかく今までやってきたものをサボってダメにしたくはないし、来年の6月には彼息子の結婚披露宴で歌うことになっているので今からコツコツやらないと間に合わないかもしれません。若かった頃はちょっと練習するとOKだったのが、年齢と共に難しくなってます^^;
    ローマにいらしたら、彼の手料理にピアノや歌も披露しますよ♪
  • せりか☆さん2022/09/09 12:49
    ピアノ科の学生さんって、一日に8時間も練習をするんですね!それはすごい。
    1時間半でも立派だと思います。
    わたしは最近飽きてやってませんが、せいぜい30分もやれば気がすみます(苦笑)。どうりで上手にならないわけだ。
  • ガイアさん2022/09/09 18:15
    せりかさん
    難しい音階などはリズムを変えながら練習するので、それだけでも時間が掛かってしまいます。試験では暗譜しなくてよかったので楽譜を置きましたが、完全に暗譜して弾くと全然違ったものになったでしょうね。
    試験曲は難解なもので、複雑に入り混じった和音を読むだけでも相当大変だったので、暗譜まではできませんでした。
    今は暗譜曲を増やしているところです^^
 
名前: 
コメント: 
 

 
 
 
   

ピックアップメニュー

コメントを書き込まれた日記

リハビリ2
  • チョコ☆☆☆さん24時間以内
記録のみ
  • チョコ☆☆☆さん2日前
規則を決める
  • えるむさん3日前
  • せりか☆さん4日前
夜がダメだった
  • かずkunさん4日前
右肩リハビリ
  • えるむさん5日前
  • ちゃっぴーちゃんさん6日前
今年も宜しくお願いします
  • ちゃっぴーちゃんさん6日前
  • えるむさん1週間前
  • せりか☆さん1週間前