朝食 Barにて クリームコルネット カップッチーノ(砂糖)
昼食 トマトとお米のオーブン焼き(1個がデカすぎ!!半分でお腹いっぱいになってしまうんじゃないかと思っていたんですが、不思議と全部食べれてしまいました。彼ママもペロリ。一体どういうこと??トマトの中に1.5人前くらいのご飯が入ってます) 鶏肉の蒸し焼き じゃがいものオーブン焼き(トマトと調理したもの)
間食 苺(レモン汁、リキュール少し、砂糖)
夕食 モルタデッラハム1切れ ストゥラッキーノチーズ少し じゃがいものオーブン焼き カルチョーフィのオイル漬け小2個(写真なし) パン半切れ ミニ洋菓子(ババ、クリーム入りアラゴスタ)
午後キッチンのお掃除に来てもらいました。先日は3時間してもらいましたが半分しか終わらなかったので。 最初に窓拭きをお願いして、後は残りの部分をお願いしました。
以前彼ママ宅の窓掃除をしてもらった際、窓がないみたいにピッカピカになったのでどうやって掃除しているのか凄く興味があったのですが、窓拭き用のスプレーは使ってませんでした。 窓拭き用のスプレーはほとんど汚れが気にならない場合だけとか。 しっかりお掃除する場合にはアンモニア水だそうです。
彼女から頼まれて以前アンモニアを買ってきたのですが、用途はわからず。 彼女に聞いたら窓ガラス、窓枠、床からなんでも掃除できるそうで、ネットで見てみたら(イタリア語版)、
”アンモニアはさまざまな方法でキッチンの掃除に使用できます。オーブンの焼き網などに蓄積した汚れを除去します。 わずかに油っぽいキッチンキャビネットの場合は、水とアンモニアに浸した布で拭いてから洗い流してください。 シャンデリアやキッチンの換気口の掃除にも適しています”
とありました。 彼ママに聞いたら知ってましたね〜(教えてくれたらよかったのに。。)まぁスーパーには普通に大きなボトルで売ってますから常識なのでしょう。何十年もいて知らなかった私って^^;
彼女には一通り大掃除をしてもらい(普段のお掃除が大掃除レベルなので)ゆくゆくは私が一人でお掃除することになるので今のうちにお掃除のテクニックを教わっていくつもりです。 ガラスの花瓶も曇りもなくピカピカですよ。これもアンモニア水を使ったのかなぁ。ガラスだからってガラスクリーナーを買ってしまうところですけどね。
体重 57.4kg(全体−7.7kg)
|