朝食 トースト(スライスチーズ、マヨネーズ少し) ビスケット2枚 カフェラッテ(砂糖) ゴールデンキーウイ
昼食 ミネストローネ(野菜色々+グアンチャーレ少し、ペコリーノチーズ) 仔牛肉のハンバーグ目玉焼きのせ
間食 ウエハース3枚
夕食 マルゲリータピザ ビール&スプライト
洋服ダンスを念入りに探したら、探していたベストが下の方におっこっていました^^;とりあえずベスト確保。 でもでもハイネックセーターや冬用の少し厚地のパジャマがない。 困った、困った。
明日は出張美容師さんが自宅にいらっしゃる。 今日だと勘違いして、朝から張り切ってお掃除したんですが、明日と分かってがっかり。。 3人皆切ってもらい、私と彼ママはヘアカラーもしてもらいます。 この美容師さん、もしかしてショートの方が顧客に多いのか、切ってもらうと結構短くなってしまいます。 肩までとお願いしても肩から3cmは短くなってる。 あまり短くしたことがないのですが、その時は少しビビったにも関わらず髪型が新鮮でとても気に入りました。(彼は私がショートにすると嫌がるんですよ。女に見えなくなる??) いつも長さだけ決めるだけでお任せなんですが、楽しみです♪
体重 61.1kg(前日比±0、全体−3kg) 運動 ラジオ体操、首&肩回し運動、柔軟運動、かかと落とし30回、スワイショウ、スクワット40回、ウェスト運動
|
見つかって良かったです☺️
他の冬用のものも出てくるといいですね✨
出張美容師さんも楽しみですね。
イタリアの女性はロングヘアの方が多いのかな?
私も昔は長かったのですが、1度切ったら楽で伸ばせなくなっちゃいました/(^o^)\
美容院の雰囲気は嫌いじゃないですが、高齢の彼ママのことを考えると便利ですよね。
素敵な髪形になりますように。
日本にもそういうサービスあるのかな?聞いたことないけど、、、。
家だと待ってる人は自由に動けるから楽ちんでいいですね。
ちょっと厚めのベストなので重宝しているんですよ。見つかって何よりでした。
イタリアは全体的にショートの人が多いですね。特に60代以降のおばさま達では長い髪は見かけません。
子供を出産してから短く切られる人は結構いますよね。
髪を洗うにもショートは楽ですよ♪
グループのメンバーに全盲のアンナさんに車椅子のお母様がいらっしゃるんですが、美容院へ行くのも大変だろうと思って話を聞いたら、出張サービスの美容師さんにお願いしているそうで紹介してもらったんですよ。
彼ママを美容院に連れて行くのも大変ですしね。
ヘアカラーは自分達で用意して、色々な道具は持参してくれます。
美容院に比べると価格も半分でできますので重宝しています。
本当にわざわざ美容院を予約して、彼ママを連れて出かけるとなると結構大変なのですよ。
日本にもありそうですけどね。
特に外出するのが難しいお年寄りには重宝ですよ。
ミラノ在住の時には、自宅で美容院を営んでいる日本人のの男性に髪を切ってもらったことがあります。