朝食 ラスク2枚(じゃがいも、赤ピーマン、マヨネーズ) クレメンティーノ カフェラッテ(砂糖少し)
間食 カフェマッキアート(砂糖少し)
昼食 ノルチーナ(サルシッチャのクリームリガトーニ) 鶏肉のソテー 茹でほうれん草 トリュフチョコ&ホワイトチョコ(お代わりして計4個) フラッペ
夕食 牛骨&鶏肉スープカペッリーニ入り(パルミジャーノチーズ) マンダアランチャ1個(みかんのようなマンダリーノとオレンジを掛け合わせて作られたもの)
今朝彼ママは『24時間ホルター血圧計』検査を終えました。思っていた通り、15分毎(22時半からは30分毎)の血圧測定は苦痛の何物でもないらしく、薬が代わったせいか夜間のおしっこの回数も凄く増えて、彼ママもトイレ介助をしていた彼もほとんど眠れなかったと言っていました。 私も中々寝付けず(バレンタインのチョコを夕方作って味見したからかも?)夜間の彼ママのトイレ介助の様子で起きてしまい睡眠不足です。
さて、今日は年に1度のバレンタインデー♪ 日本は女性から男性にチョコを贈りますが、イタリアでは主に男性が女性に花を贈ります。お互いにプレゼント交換をする人もいるようです。 私は毎年日本式にチョコをあげてます。簡単にできてとても美味しいトリュフチョコが定番になってます。
薬局で器具を取り外してもらい、そのまま八百屋さん兼花屋さんへ行きました。 バレンタインデーには毎年植木鉢を買ってもらうんです。 やっぱり赤い薔薇の鉢かな〜と思っていたものの、ミニ薔薇の小さいものしかなく、吟味した結果、椿の植木鉢を買ってもらいました。 椿って赤ってイメージがあったのですが、後で調べてみたら121種類もあるんですね!ビックリです。 お花屋さんには2種類の椿があり、この”酒中花”(しゅちゅうか)という椿を買ってもらいました〜♪ とっても綺麗でいつまでも眺めていたい〜♪
彼ママもお花は大好きなので、彼ママにもピンクで可愛らしいマーガレットの鉢を買いました。 それぞれの花を見せたら、とても綺麗と言っていましたが、だんだんご機嫌斜めに。。 理由を言わずに怒り出すのでよく理解できないですが、自分に対するリスペクトが足りないと言うんです。 リスペクトしてるからマーガレットを買ってきたのよと言っても、どうやら同じものが欲しかったみたい(汗)
今日はバレンタインデーで恋人達のお祭りなんだからママは関係ないでしょう?母の日にはこの倍くらい大きいのをプレゼントするよと彼が言っても納得せず、道中ずーっと文句言っていました(大汗) 一旦スイッチが入ってしまうと何を言おうと焼け石に水で全く受け付けないので、もう放っておくしかありません。 案の定帰宅して暫くしたら忘れてしまったようで、テレビでバレンタインデーと知ると、彼に「ガイアには何かあげたのか?」と聞いてきたので「お花を買ってあげたよ」と言うとブラーヴォ!と言ってましたよ(笑)
大きな椿は彼ママの視界に入らないところに飾っています。数日経ったら外に出してあげたいと思うので、彼ママには気付かれない?もしくは忘れてしまって、その内に「この花綺麗ね〜」とでも言うかもしれません。
トリュフチョコ&ホワイトチョコは生クリームとブランデーを少し入れました。チョコは50%カカオ入りだったのでほろ苦く、ホワイトチョコは甘くてとっても美味しかったです♪
体重 61.1kg(全体−4kg) 運動 なし
|