現在、このページのスマホ対応を進めております。
完成まで、PC用デザインにてお使いください。 X 閉じる

ネイルがキマると、自分に自信が持てる、これ本当よ!【ネイルUP×楽天コラボ企画】

 

彼回復

2024年5月13日[月] 23:59:55

このページのトップへ

彼回復

彼回復[2]

彼回復[3]

朝食 ライ麦パン(カチョッタチーズ)
   赤玉ねぎ煮
   スモモ
   カフェラッテ(砂糖少し)

間食 チョコデニッシュ半分
   カフェマッキアート

昼食 カレーライス
   赤玉ねぎ煮

間食 ウェハース3枚

夕食 目玉焼き
   茹でインゲン(レモン、オリーブ油)
   赤玉ねぎ煮
   パルミジャーノチーズ
   ライ麦パン
   苺(レモン、オレンジ汁、砂糖少し)

金曜から風邪をひいてしまった彼ですが、やっと体調が戻ってきて今朝は一緒に買い物へ行きました。まだ少し咳が出るので、スーパーではマスク着用。
おじいさんに何でマスクしてるの?って聞かれましたよ。
風邪をひいているので他の人にうつさないようにというと、ふぅ〜んという感じでした。
イタリア人って自分が風邪をひいていても他の人にうつさないようにマスクをする習慣がないのかもしれない。
彼はAさんの誕生日のお茶の誘いへ行った際、Aさんの義姉さんがすごい咳をしていて、隣に座っていた彼は彼女からもらってしまったと言ってます。
Aさんの誕生日だからとちょっと顔を見せたかったのでしょうが看護師をしているという彼女。マスクくらいはして欲しかったな。

1回目は彼女からもらったインフルエンザ(結構酷くてなかなか高熱が引かず身体中痛かったそうです)、2回目は疲れた状態で雨に打たれてしまい風邪を引いてしまいました。

やっと調子が戻ってきて私もホッとしてます。

体重 60.5kg(前日比−0.3kg、全体−4.6kg)
運動 なし

  • 60.5 kg   

気になった日記などは「ぐりぐり」しましょう。 "1ぐり"増えます。5ぐり


  • えるむさん2024/05/14 04:59
    彼氏さんが回復して、よかったですね。
    看護師さんが移さないようにする配慮をしないなんて、びっくりです。
  • ちゃっぴーちゃんさん2024/05/14 05:56
    彼氏さん、風邪が治ってよかったですね。
    でも、、、咳はキツイですよね。
    早な先が治るといいですね。

    日本は割とマスクする習慣がありますが、外国ではマスクするのは医療従事者くらいで一般人にはその習慣がないと聞いたことがあります。
  • ガイアさん2024/05/14 17:08
    えるむさん
    本当に回復してよかったです。まだ少し咳は出るもののだるさがなくなったので後ちょっとかな?
    そうですよね。
    Aさんの誕生日にお祝いを言いに来たと思いますが(すぐ近くが住まいです)まだAさんが来てなかったので(ややこしいのですがAさんの妹宅でのお茶でした)少しおしゃべりをしていたのですよ。インフルエンザに罹っているのなら電話でのお祝いでもよかったのでは?と思いますけどね。人に移さないようにマスクをして予防するという意識が低いのだと思います。今は病院内でもマスクをしている人は少なく医師も看護師もあまり見ません。
  • ガイアさん2024/05/14 17:11
    ちゃっぴーさん
    ありがとうございます。重い咳から軽めの咳に変わってきてもう少しですね。

    日本ではマスクをするのは普通ですけど、イタリアではそれこそ手術医とかそんなもんでしょうか。なのでマスク着用が必須になった時皆さん戸惑ってらっしゃいましたよ。彼ママも今は慣れましたけど最初のうちはとても嫌がっていました。
    今はもうマスクをしている人を見かけるのは病院くらいでしょうか。それでも少ないです。
 
名前: 
コメント: 
 

 
 
 
   

ピックアップメニュー

コメントを書き込まれた日記

リハビリ2
  • チョコ☆☆☆さん24時間以内
記録のみ
  • チョコ☆☆☆さん2日前
規則を決める
  • えるむさん3日前
  • せりか☆さん4日前
夜がダメだった
  • かずkunさん4日前
右肩リハビリ
  • えるむさん5日前
  • ちゃっぴーちゃんさん6日前
今年も宜しくお願いします
  • ちゃっぴーちゃんさん6日前
  • えるむさん1週間前
  • せりか☆さん1週間前