こんにちは。 9日に肩を脱臼してから約2週間になりました。 左手だけでの生活も少しずつ慣れてきました。 彼が体調が悪いので最低限のことはやらなくてはなりません。 洗濯物を干すのも何とかできるようにないました。 流石に包丁は握れないので彼が体調がよければ調理してもらったり、またAngelinaさんに週2回お掃除にきてもらっているので、その際に野菜を切ってもらっておいたりしています。それにどうしても必要なものは買ってきてもらっています。
嬉しかったのは、階下に住んでいる奥さんが私達のためにお水を2セット(1セット1500mlが6本)買ってきてくれたことでした。奥さんがAngelinaさんを紹介してくれて、彼女たちは時々一緒に食事をするなど家族ぐるみのお付き合いなのです。 2度Angelinaさんにお水を頼んだことがありますが、きっと私達の話をしていたのでしょう。奥さんが気にかけてくれたと思うととても嬉しかったです。感謝、感謝ですよ。奥さんは愛想がいい方ではないので挨拶くらいしかしたことはないのですけど、こういう大変な時に手を差し伸べてくれる人こそ大切にしたいですね。
さて、4日前にレントゲンを撮りに行きましたが、まだまだ時間がかかるだろうとのこと。もしくは手術??怖い怖い。。 救急外来では1ヶ月アームホルダー着用とは言われたものの、免疫抑制剤やステロイド剤を服用しているせいか治りが悪いのです。。
友達が来る来年の元旦まではどうにか回復していたいものです。
|
少しずつでも良くなっているようでよかったです。周りの方々の暖かな心遣いが嬉しいですね。手術、怖いですね😨どうか手術せずに自然治癒しますように。
たくさんのコメントありがとう😊
とても嬉しかったです。
ようやくお判事書いたので、お時間がある時に読みにいらしてね。
あれから救急外来へ行った病院へ診察に行きましたら順調だとのことで安心しました。今度は腕と体の間にクッションがついたアームベルトになり寝るのに難儀しています。