朝食 コーントースト2枚(スライスチーズ、マヨネーズ) クレメンティーノ 胡桃2個 ロイヤルミルクティー(砂糖少し)
間食 カフェマッキアート(砂糖少し)
昼食 外食 生ハム2枚 手作りタリオリーニミートソース(2人で分けましたが3人分くらいあり、残りは持ち帰りました) 仔羊のトマトソース煮(2人でシェア) ブロッコレッティ炒め(2人でシェア)
夕食 お昼のパスタ
午前中にリハビリの申し込みへ。 30日から週3日来てくださいと言われたものの、お正月早々友達と旅に出るので1月8日からになりました。すぐにでも始めたかったんですが、クリスマスを挟んでしまうのもあり、リハビリを欠かさずに10回やるとなるとクリスマス明けということになるのでしょう。残念ながらすぐに始めることはできませんでした。
一昨日アームバンドを外したばかりで何とも言えませんけど(腕の上がり方はさほど変わらない)少〜し良くなっているような気がします。緩く動かす程度には自宅でもやった方がいいのかな〜
さて、イタリアのレストランって一人前が結構多いのですが、彼も私も以前のように食べれなくなり、パスタは一人前でお肉はシェアすることが多くなりました。 このレストランは3度目くらいなのですが、パスタは手打ちだし丁寧に調理してあり美味しいんです。 毎年クリスマスイヴ、クリスマス、サンステファノ祝日、大晦日、元旦は彼が特別料理をしてくれていましたが、今年は体調不良ということもあり、クリスマスと翌日の祝日は彼ママを誘って外食になりそうです。
サンステファノ祝日はいいのですけど、クリスマスはイタリア人にとって家族と親密に過ごす大事な日。 お店は閉まり、レストランも開いていない店が多く、いくつか当たりましたけど満席、満席じゃなくてもクリスマススペシャルメニューなどで、少食の彼ママに私たちも以前より食べなくなり、高い値段を払ってスペシャルメニューは避けたい。。 何日も探しているんですが、まだ見つかりません〜 今日行ったレストランもとても美味しかったので、25日は開いているのか聞きましたが閉まるそうです。 早く見つかればいいな〜
イタリアでは12月8日の聖母マリア受胎日にクリスマスツリーやイルミネーションなど一斉につけたりするのですが、やっと今日ツリーを作りました〜 暫くは楽しめます♪(イタリアでは1月6日のエピファニーアの日まで片付けないんですよ)
|