オーソモレキュラー栄養医学(分子栄養学)
「何を食べるか食べないか」だけではなく、「食べた物が細胞まで届いて利用されているか、不調を改善するためにどんな栄養素が必要かという観点で食事や生活習慣を整える考え方だそうです。
食べた物が細胞まで届いて利用されているか?なんて、、、 食べた物が細胞まで届いてない、なんて事があるのだろうか? 食べた物がカラダで利用されてない、なんて事もあるのだろうか?
自分のカラダは自分が食べた物で出来ている、と教わりました。人のカラダ、食べる事ってつくづく奥深いですね。
股関節随分良くなりました。5730歩。
|