今日はジムが定休日のため、久々に趣味のサイクリングに行くことにした。 とはいってもまったりサイクリストのため、ロードバイクなどという高尚な物は無く、 カゴ付きのクロスバイクもどきが私の愛車だ。
今回の目的地は愛知県営森林公園。 矢田川沿いのサイクリングロードをまったりと走り、途中道に迷ったり、 トイレ休憩で寄ったスーパーで不覚にも焼きそばに手が伸びたりしつつ、 2時間弱で現地に到着。
最初にお目当てのボートに乗ろうと思ったが、水位不足で臨時休業だった。 そりゃねーだろと思ったが、池が干上がりかけている状況では致し方あるまい。 やることもないので植物園を散策することにしたが、 肝心の花木も枯れているものばかりだった。 少しずつ春の陽気を感じる今日この頃だが、花木は未だ暁を覚えられないようだ。
1時間半ほど散策したのち、公園のカフェで昼食を取った。 なぜか担々麺というカフェに似つかわしくないものが看板メニューだった。 口コミで絶品という触れ込みを目にしてはいたが、 私は豊田の『虎玄』や『あいば』の味を知る男だ。 そんじょそこらの担々麺で私の舌を唸らせるなど(ずるずる)むむっ!? 濃厚でクリーミーなスープがちぢれ麺とハーモニーを奏で(中略)うーまーいーぞー! はっ!?・・・失礼、取り乱してしまったようだ。 虎玄と遜色無いレベルの担々麺をまさかこんなところで味わえるとは。
お腹が膨れたところで帰路についた。 帰りにカルディで調味料を仕入れた。ジャンバラヤの素がお気に入りだ。 ロモ・サルタードの素が店から消えてしまったのが残念でならない。 次回のサイクリングはどこへ行こうか。多治見あたりを検討中。
|
夜も体がポカポカするかんじです