おはようございます(´・ω・`)ノ
楽天ブログとアメブロでは報告しましたが 12日に歯茎の中の歯を抜いて縫合したので 抜糸まで硬いものを食べられず、 急降下の体重ですが あまり下がらせずに徐々に食べていこうと。 肉はダメなので魚から。 噛めないのでね、飲み込んでもいいように。
私の「diet分析結果」を見ると 3回の急降下体重が表示されているでしょ。 ^越 ▲灰蹈粉鏡 今回w
食べなければ体重は落ちるけれど 筋力も落ちるから、リバンドが半端ないw 今回はそうならないようにしたいな〜★
■現在 62歳(性別 女性)■ コロナワクチン:未接種(自由派) コロナ感染及び味覚障害 (2023年01月10日〜02月5日)
■現在の歯の本数■ 上歯:左奥に人工歯2本、右奥に人工歯1本 下歯:前歯を中心に6本、右に人工歯2本
■朝の体重(体脂肪率)基礎代謝量 身長 168.0cm 体重 57.05kg 体脂肪率 25.4% 基礎代謝量 1207kcal *TANITA InnerScan DUAL で測定
■毎日の健康食品■ ◎納豆 ◎熊野のご褒美 はちみつ漬(紀州南高梅) ◎シスコーンBIG フロスト、いちご味(日清) ◎小樽工場発/北海道低脂肪牛乳 ◎農薬不使用 ロンガンはちみつ
■毎日のサプリメント■
◎MORINGA LEAF TABLETS (lexmin.)
■足のむくみ解消方法■
◎脚を高くして寝る(低反発枕使用)
■コロナ対策■
“酲に気を付ける! ▲好肇譽慌鮠叩 F光浴をする。 ぐ ̄&ビタミンDを摂る。 デ柴Α⇒顱南瓜、海藻類を摂取する。 珈琲を淹れて飲む。
■ワクチン後遺症■
◎味噌、糠漬け、納豆、梅干し、緑茶 無農薬、無添加の和食を食べましょう。
■骨粗鬆症対策■
 ̄親阿鬚垢襦 日光浴をする。 タンパク質やビタミンを きちんと食事で摂取する。
■認知症対策■
 ̄浜楙態の改善(良質な蛋白摂取) ⊆匆餝萋阿愡臆 F向ぼっこ
健康を意識する。 免疫力と抵抗力を高める! 今まで以上に、添加物に気を付ける。
■◎▼△▼◎■
「ありがとう」「感謝しています」
そ し て
ガンバルジョッヽ(゚Д゚(゚Д゚,,)ノオォォォ→☆☆
|
お疲れ様です。
ちゃんと、お食事が摂れるまで大変だとは思いますが、
無理をせずゆっくりでいいので食べていってください。
お大事になさってくださいね(*^^*)
おはようございます(^^)/
いつも気にかけてくださり、ありがとうございます(^_-)-☆
噛む歯もないし、噛める歯茎を手術したので
食べるもの探しの毎日です。
昨日の半熟目玉焼きは、痛くてダメでした。
何から栄養を摂ったらいいのでしょうね?
カロリーはとれるけど、栄養を摂るのは難しいですね!
ルー☆さん、熊に気を付けて、毎日頑張ってね(^_-)-☆
今、ちょっと思いだしたんですが、ウイダーインゼリーみたいな物はどうでしょう?味気ないかな?
ある程度の栄養が摂れるかも?
それと、ミキサーなんかがあれば細かく砕いてくれるので、
いいのでは?ミルとか・・・。
スムージーにして飲んじゃうってのはどうでしょう?タンパク質はプロテインでもいいんじゃないかな?
タンパク質も摂りたいですよね。火を通した挽肉なんかを、
強力なミルかなんかで挽いて飲んじゃうとか・・・?
ちょっと無理があるかな?💦
何でも粉々にして飲むようにしたらいいのでは?
歯茎をしばらく刺激しないようにするといいかもしれませんね。
熊の心配をしてくださり、ありがとうございます☆('◇')ゞ
お大事になさって下さいね!(*'▽')
おはようございます(´・ω・`)ノ
ウイダーインゼリーみたいなのは2種類、たまに飲んでいます。
今回も1回、どこかの食事で摂りました。
口を付けて吸い出すことが不可能なので、器に出して
スプーンですくって食べました♪
プロテインも考えたのですが、近所のお店には添加物不使用のものがなく、
注文して届く時間を考えたら、柔らかい物を食べるほうがいいかな、って。
加熱した挽肉を更に攪拌して飲む方法は、ごめんなさい。
考えただけでも気持ちが悪いです。
食事はどんな場合でも美味しく戴きたいです❤
今一番、美味しく食べられるのは、乳製品です。
幼少期からずっとこれで育ってきているので、低脂肪牛乳、
ヨーグルトは活用したいです。あと、絹豆腐!
もともと噛むことはできずに殆ど丸飲みしていたけれど
口に入れても痛い今は、歯茎に触れても痛くないものを飲食しています。
いろいろと考えて下さり、ありがとうございます。
もう少しの辛抱なので、頑張ります!
ありがとね♪(^_-)-☆