■現在の歯の本数■ 上歯:左奥に人工歯2本 下歯:前歯を中心に6本、右に人工歯2本
■朝の体重(体脂肪率)基礎代謝量 身長 168.0cm 体重 57.05kgkg 体脂肪率 25.5% 基礎代謝量 1208kcal *TANITA InnerScan DUAL で測定
■毎日の健康食品■ ◎納豆 ◎梅干し ◎大豆製品 ◎シスコーンBIG フロスト(日清) ◎シスコーン サクサクハートいちご味(日清) ◎北海道低脂肪牛乳(新札幌乳業)
■毎日の サプリメント■ ◎鉄×マルチビタミン(Dear-Nature)
■就寝前に食べる純粋蜂蜜■ ◎ビービーツリー(生はちみつ/ふくみつ)
おはようございます(´・ω・`)ノ
今日も1日、元気に明るく笑顔で
ガンバルジョッヽ(゚Д゚(゚Д゚,,)ノオォォォ→☆☆
◎ブルーベリー&ルテイン(富山サプリメント)
2021年の6月あたりから半年分を購入し、 毎日欠かさず?服用してきましたが ここへきて、そろそろやめようかと★
冷凍ブルーベリーは、生のブルーベリーを 冷凍したものだから栄養価は変わらないそう〜 アントシアニンを多く含んだ冷凍ブルーベリー これから春、そして暑い夏に向かうからね 去年同様、手作りアイスで娘と楽しむんだー❤
2月9日(日)に届いた500gのカカオマスは 多分、今日で完食になります!(≧▽≦)
糖分の配分がうまくいかなくて、 蜂蜜で作ったり、甜菜糖や、生姜パウダーで作ったり いろいろやってみたけれど、 市販の高カカオチョコレートにはどれだけの砂糖が 含まれているんだ!?と疑うぐらい、 糖分の配分が難しく、苦かったです!(≧▽≦) でも、勉強になりました。 カカオニブはどうにも硬くて食べられなかったけれど カカオマスならまた買いたいですねー★
あと、毎日の煮込み野菜スープですが 私のスープは美味しいです!(^^)/ 野菜がゴロゴロ入っているの。 どれもこれもが高くなって悲しいわー
いつもはアサヒ軽金属の活力なべを使用して 時短調理をしていたけれど・・・・ ちょっと考えていることがあって、 もっと時短で栄養価の高いスープが作れるかも? と思って、やってみようと思ってます。 ふふふふ…(´∀`*)ウフフ
さてと、娘ちゃんは起きたかな? 覗いてみましょ・・・★
|
ブルーベリーって目にいいって聞くけど
実際目にはどうですか?
老眼には効かないですよね…
カカオマス聞いたことあります。
苦いから何かと混ぜたりして食べたら
いいんですよね。
甘いチョコよりは体には良さそうです。
野菜、寒波などの影響でまた高価に
なりました(^▽^;)
キャベツや白菜、人参ジャガイモなどなど
手が出ない!
おはようございます(´・ω・`)ノ
ブルーベリー効果は、アントシアニンが豊富なので
それが目の疲れや視力回復に効果があるようです。
私はもう老眼なので視力回復は無理でも、毎日スマホやPC,
細かい文字を見ながら作業をしているので、
摂らないよりは摂った方が、食べたほうがいいかな♪
娘がね、市販のアイスクリームの添加物を気にして
食べなくなったのでね、去年は冷凍ブルーベリーと
ヨーグルトや牛乳で手作りアイスを作って大好評だったから
今年も冷凍ブルーベリーを買おうと思っているの。
いまはまだ寒いからアイスは食べないけどね(^_-)-☆
カカオ100%のカカオマス100gを溶かして、20gの蜂蜜を
上からかけて混ぜ合わせたものを冷蔵庫で冷やして…
美味しいチョコレートになりました♪(^^)b
野菜は本当に高いですね!
でもそろそろ野菜庫の在庫がやばくなってきたので
買い出しに行かねば! 安くなっていないかな〜?
工夫しましょ。(^^♪