12.26 晴☀❄ 2〜4℃ 西北西(東尋坊方面)の風5m 3,711歩
今日は朝から一年の〆のスポ−ツ観戦が忙しかった。
一部正月食品を求めてス−パ−へ急ぎ、雪が舞う寒さ震えあがり後はもう家居を決め込む。
先ずはTVに齧りつき高校駅伝男女。
高校駅伝はちチラつく雪をものともせずの熱戦。。元気をいただき! 京都の女子は立命館宇治が4位、男子は洛南が2位と健闘した👏。
柔道、ゴルフそして夜はフィギュア−男子フリ−。 観戦しつつのストレッチは十分こなしたぞ💪
家内はもう弓弦君の四回転半に挑戦の活躍にほとびている(^_-)-☆
そうそう。。忘れちゃならない大河ドラマ「青天を衝け」が最終回を終えた。時代ドラマはいいね。
昨年の戦国の世の”麒麟。。”も良かったが維新前後のこれも良かった。一年楽しませてくれて”おおきに-”_(._.)_
渋沢の吉沢、慶喜の草薙。。それぞれの個性を造りあげていて見事だった。
それぞれに今年の〆の良き日と致しましょう。
写真は一日記憶のあれこれ。
👀 雪もよいの京の街。。この下を駅伝がひた走った。 👀 京都は洛南高校が2位でゴ−ルに。 👀 優勝して北京オリンピックを決めた羽生君。。心なしか家内の目が潤んで見えた( ̄▽ ̄)ゾヨ
|
米国のネイサン・チェン選手の技量はとても高いのですが、見ていて心を打たれる演技というと、羽生選手に軍配が上がると思うのです。
奥様がきっとお喜びだろうなーって思いました。年末にとてもいいイベントでしたねー。これで、北京オリンピックもきっと楽しみにされるでしょう。ふふふ。
チェンは衣装を飾らない(技に衣装は関係がないとチェンは言う)。。それが嫌いと家内は言う。
音楽、衣装、技の三位一体があってこそと私は思う。。と家内を応援(^^♪
なによりも嬉しいのは喜怒哀楽へのヴィタミンが効いていることです。
少なくとも北京オリンピック間では効いていると思います👌