1.24 曇☁ 4〜9℃ 北(大原方面)の風5m 7,067歩
家内の通うデイサ−ビスが新コロ発生で閉園してから3週間ぶりに再開した👌。
この間生活必然の買い物の他はほとんど家居して過ごし、それが普段になって送りだしてもなんだか寂しく。。
静けさに身の置き所が無くてそそくさと飛び出した。
オミクロン感染拡大中の洛中市街は避け、あるいは未だ?の残雪を求めて北山山系の鞍馬を目指した。
終着の鞍馬駅を降りたのは3人ずれの乙女一組だけ。 そしてやはり鞍馬には残雪があった(*^^*)
鞍馬街道を辿りせせらぎを聴き流れに手を浸してあまりの冷たさにひっこめ。。(>_<)
北山杉を運ぶヘリコプターの吊り上げ作業をいつまでも阿呆面で見上げ(^_-)-☆
鞍馬寺は春を約して門前で辞し行きと同じように一直線で帰る3時間でありました。(写真で)
出来事。記すほどのことも無く
一句は
「天狗飛ぶ それ残雪の 鞍馬かな」 風子
残雪の北山杉を飛ぶヘリコプタ−はまるで天狗👺とも見えたのでありますワイ。
写真は
👀 「出町柳」始発駅発の「鞍馬」行展望列車は乗った瞬間から心躍る(^^♪ 天狗の面が見下ろす。
👀 終着「鞍馬」の車両止めには残雪が。
👀 「鞍馬駅」駅駅舎の山里風情。
|