5/9曇☁ 月🌓 12〜16℃ 南東の風2m 2,210歩 血圧115-69-59
家内デイの日
行けば楽しく、誰もが親切で”デイサ−ヴィスがあって本当に良かった”と話すのだが。。さて行く段になると迎えの時間に間に合わせようと追い立て戦争になる。
”家の楽”が一番。。専属介護者(夫で同級生の私のことである!(^^)!)が居てTV、昼寝も自由な家に比べてそれなりに緊張もするらしく動作が鈍くなるわけ( ˘ω˘ )
送りだして”ホッ”っとする瞬間が外出のチャンスなのだが。。フト間を置いてしまうと。。もう何もしないでいたくなるってことも。
今日がそうであった。ただ、ボケっとステレオを聴いたり、早風呂で読書したり。。味を含めておくってことで昼過ぎに夕食を作ったり。。
ま、そんな一日でありました。
”O−TANIさん”期待のホ−ムランには届かなかったが充分な活躍。 「宇良」君も勝って笑顔を頂き(^^♪
読売川柳からのお拾い。
「退屈を 幸せと書く 日記帳」 Mさん
なるほど★👐。 日本で生息できていて。。あるいは独りぼっちかも、感じ方は如何にもだな。
でもな。アッシは隠居とは言え結構忙しいのでござんすワイ!(^^)!
終わります。
写真は「京都岡崎動物園」独行の終わり。
👀 動物たちと観客の子供たちの無邪気に癒され。。ジイサンは満足。観終わって苑池から藤の花と京都市美術館を眺めて。
👀 園を出て外から名残にフラミンゴを垣間見て。
👀 岡崎公園を抜けいつもの白川沿いに初夏を感じ乍ら帰途に👋。
|