10/28☀10〜⒘℃ 北北西の風2m 3025歩 血圧 125-72-54
今日も今日とて目をそばだてるほどのことは無しってことで”良し”としよう。
介護する私に嬉しいことは家内の食がとても進むことだ。 考え考えて作っても食が進まないことほど不安なことは無い。
そのよろしきを記して。。と、ここまで書いた時、向こうから”オト−サ-ン”と叫ぶ声あり。
飛んで行くと椅子に座ってTVを見ていた家内が前滑りしてほとんど落ちかかっていたのだ!
そのまま怖がる家内をベッドへ抱えて移動。。”フ−、40kgは重かった”。明日の日記ネタをサキツモした感じだな!(^^)!
これ介護実況でありました。。この辺で。
写真は岩清水八幡へのその3.。
👀 岩清水八幡宮創建当時は神仏混淆の頃合い。 八幡宮を守る寺として「神應寺」(いかにもそのような)がある。
京へ近い伏見は幕府の政所で秀吉、家康代々に帰依され保護を受けた。。隠れた名刹である。
👀 境内にはすぐ近くにある淀城にあった淀君茶室から庭石が運ばれている。
👀 訪れた人に”どうぞ”のかりんの実があったが。。”見るだけよ”にしておいた。
|