11/11☀10〜22℃ 東(醍醐方面)の風1m 4,555歩 119-75-60
年賀状はかつてはPCで俳句や干支落款などを創り自己満足に💦に凝った時代もあったが。。いまや”消息とご多幸”を祈る印刷もの(郵便局)になり果てた。
まそれでも、印刷を発注して”ホッ!”。 せめて宛名と一筆を筆で。。とまあ、これまた自己満足!(^^)!
歳暮の品定めも終わり。。後は家内デイの日に発注あるのみ。 ついでに親から独立して兄弟で生計する孫に”差し入れ”を贈ろうと。学生時代、下宿での差し入れが嬉しかったものだと。。それが楽しみ。
第5回新コロワクチンの予約は12/10..と結構混んでいた。
こんなとこかな。。
そうそうこの頃よくある。
家内に付き合って観る歌謡番組の”あの歌この歌”には今は亡き誰それの持ち歌もあって。。唄う仕草も懐かしく哀しく。
"ジュリ−のカサブランカダンディ−"🎶”。。だな、フム、奴の振りマネはなかなかだったなぁなどと。
写真はとりとめもない今日のあれこれ。
👀 ハイ、こういう日のこういう一時でしたわい。
👀 イヤ−重い‼。。チョット一服(疎水”墨染の溜まり”。。とにかく買い物の荷物をドカッと
👀 柊が香り始めて。。前居の門を冠ぶっていたのを思い出して一句を。
|