11/21 節季「小雪」 ☂☁☀北西の風 1,933歩 136(×)-73-60
家内デイの日
寝不足を感じていて思い切って寝溜めしておこうとしたが。。慣れない昼寝は夢ばかり見て返って疲れた(/ω\)ワイな。
それでも懐かしい学生時代の下宿という梁山泊が夢に甦って。
畳もそげだった四畳半で一升瓶を囲んで肴はチキンラ−メンを砕いたやつ、湿気モク(しけもく)をつま楊枝に刺して吸いながら。
あのT大8年生で卒業せず作家を目指して売れない小説を書いている奴、
夕張炭鉱(親)から出て来てN大の獣医学部で獣医を目指していた奴、
俺と同学で新聞記者が狙いで後に山陽新聞の記者になった奴など雑多ながら。。タマランなぁあの貧乏と自由と!(^^)!。
その後天下に名を聴くようなことはなかったが、さてまだ元気でいるのだろうか。。と。
たまたまある青春を切りとった夢は切なくも懐かしい。
ネタがないので、ま、こんなことなど(#^^#)
おうおう「宇良」がついに負け越した。 ”宇良みごと”は言うまい。ケガで序二段まで落ちてここまでの復活こそ見るべきだな。吹っ切ってガンバレ!。
写真は琵琶湖疎水歩き。。ようやく伏見稲荷まで。
👀 目の前に見えた「稲荷橋」は観光客で華やかだ。
👀 新コロで消えていた参道の屋台も半分程度は帰って来た。
👀 千本鳥居を終点に南へそれ「石峰寺」に向かう。
|