12/4☁ 6〜11℃南西(城崎方面)のかぜ2m 3511歩 圧118-75-61
”やっちまった‼”。。ってことがなぜか以前と違ってポイティブに受け止めるられるようになったゾイ。
ってのは。。机の端の緑樹の鉢植えをひっくり返して鉢中の土が飛散した。”シマッタ!”と己に怒り👹ったことから。
ま、仕方がないとこの際見えないところまで徹底的に掃除したら。。実に爽快。
お歳暮外交で、今まで家内がやってくれていた人たちへの近況のやり取りも消息を共有して安心。
ケアマネやPC屋はんが来宅するとて。。するがなそこらあたりの掃除準備。
などなど、日々介護での経験が、起こったこと起こることに向かう態度を変えさせるのかもしれない。
チャッってなぁ。
まあ、ちょっと遅いがこの歳で見えてきたこともある。チョット襲いの鴨!(^^)!
一句は即興で
「蔦枯れて あんなこんなの 見え隠れ 」 風子
へたくそ‼。。大いに推敲を要すがまあ気持ちで。
写真は山友誘いの東山紅葉行その6「栄攝院」その1.
👀 「眞如堂」を出て「金戒光明寺」に向かうと小さな塔頭「栄攝院」がある。。これはおすゝめだ。
👀 門内境内の整然とした佇まい。
👀 境内庭園と石仏
|