12/6☀6〜⒔℃ 北西(丹波福知山方面)の風3m 1092歩 117-72
これは必ず触れて置かねばならんだろう。。ワールドサッカ−だな。
先ずは反省から。。いやチ−ムのことではない!(^^)!
自分のことだ。恥ずかしながら俺は最後の試合を”よう見なんだ💦” にわかファンではあるが。。世界を驚かせた活躍は晴れがましく心地よい!。
にもかかわらず。。勝ったのが分かってから観ようなんて情けなく卑怯な己を忌む。。お恥ずかしい"(-""-)"
不運に負けはしたが。。世界には誇らしい”ブラボ−(#^.^#))”。ええとこどりですんまへん。ほんとに俺ってやつは情けない漢だと詫びておく。ハイ。
昨日みた映画「土を喰らう十二カ月」だが。。大いに感じ入ったことは書いたが、それが何故だったかが言い表せていなかったのが気になって。
そうだった。。俺の今の生き方(座右)”今を生きる”(「而今」)そのままだったのだ。
原本の水上勉のエッセ−は読まねばならんと思っている。 目的を持つ読み本探しの楽しみ(#^.^#)
終わります。
写真は山友誘いの東山紅葉行その8.
👀 紅葉行終わりは「金戒光明寺」(くろ谷はん)であった。 京三大門の一つ。
👀 境内にある銀杏の巨木にいにしえを聴くジジ古木でありました。
👀 道を打ち上げ酒場を探しつつ西へ大歩きして鴨川に。
岸辺の錦と遥かに比叡山を望む。
|