現在、このページのスマホ対応を進めております。
完成まで、PC用デザインにてお使いください。 X 閉じる

ドキン・バイキン・おにぎり・食パン・アンパンマーーン ワッペン大集合

 

野あざみに刺されても

2023年4月25日[火] 11:48:06

このページのトップへ

4/24☁ 12〜17℃..うぅ寒い! 63.8kg-22% 圧 109-73-50

自己の体重グラフを3か月に変更。。それ以上の長期スパンで表示するとほとんど一直線。。これでいいのかもしれないが,、マメグラの目的はダイエットなんだからなあ!(^^)!

家内デイの日。。ため込んだ小仕事をあれこれ。

チャリを駆って春草の息吹を感じながら高瀬川堤を軽快?(チト膝がガタつくが。。)そうに走る(^^♪。

野あざみ🌹の群生を見て2本ばかり手折り。。想いは書斎の一輪挿しに。ところがイテテ💦  あざみの棘は怖い拒否の愛。

続いて次はボケ記録

コ−ナンでレ−スのカ−テンを買った。
ヴェランダの出入りで窓に噛まれてボロついていたのだ。

なかなかいいの(熱カット)を見つけたとルンルンで懸けようとしてあれ。。なんだこれは!。縦の長さがハーフだったのだ。。ボケ!(-。-)y-゜゜゜

仕方がない。。西向(腰サイズ))の自室のを取り換えることに。
これはこれでなんだかうれしいかも(^^♪

出来事

伏見淀の「京都競馬場」が改築されてグランドオ−プンした。
そうかあれからもう2年半。

30日には春の「天皇賞」だというが、もう観に行くことは無理になったがTV中継でも楽しみだ。楽しいことは何でも!(^^)!

一句は

「つばめの子 見上げし吾に よそよそし」 風子


チト、ゴロが悪いが。。まあそんなもの。
決して悪いものではありません。君たちが好きな老人です!(^^)!

写真は「六角堂」その2.

👀 仏寺「頂法寺」六角堂は生け花の発祥聖地。

それがビルの谷間に共存するのも古都にして新しい京の有り様を象徴しているように思う。

ビルのガラス窓に写る六角堂。

👀 華道”池の坊” 家元専永の作品。

👀 境内地蔵たちはなんだか肩身が狭く思えはするが。。

  • 63.8 kg   22.0 %

気になった日記などは「ぐりぐり」しましょう。 "1ぐり"増えます。4ぐり


 
名前: 
コメント: 
 

 
 
 
   

ピックアップメニュー

コメントを書き込まれた日記

退会します。ありがとう(^o^)
  • 標準体重62さん1ヶ月以上前
  • ke-koさん1ヶ月以上前
  • くりむ。さん1ヶ月以上前
  • ロゼワインさん1ヶ月以上前
  • 猫姐さん1ヶ月以上前
風花の窓に舞い来てたゆたへる 
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
これが”雪の金閣”ですわい
  • ke-koさん1ヶ月以上前
名残の金閣寺を👀裏に。。
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
雪が降ったと大騒ぎ!(^^)!
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
ま、ま、こんなことでも。。
  • ke-koさん1ヶ月以上前