4/28☀11〜25℃ 1,580🚶♀️63.8kg-20% 125-73mmHg-51拍
息子が26年住んだ江戸を離れて関西赴任になり京市街に住んでいる。。大学も初任地も京都なので気安いのがいい。
わが家に訪れることができ、嫁も一緒に来るのだが、来るとキッチンをはじめ家事を率先して便利に導いてくれる。
ますらお主夫としては。。”コロンブスの卵”的な便利に”フムフムなるほど”と感心するばかりだ(^_-)-☆
清潔をむねとしてシンクの匂い消し、ガス周りの壁の油飛びだって見逃さない。気持ちがいいね♪。
まあ、なのでこの間は伏見農家で朝掘りの筍を若竹煮にして持たせて返した。。息子も俺に似て筍喰いなんでね。
一話して今日は終わります。
一句は鴨川にて。
「夏立つや 光あまねき 加茂の原」 風子
”あまねき”。。は光に満ち溢れていること。鴨の瀬が光きらめいている。
写真は家内デイの日。。介護疲れをひたすら心の解放を求めて鴨川端に。シリ−ズその1.。
👀 京阪電車🚃で出町柳へ。賀茂川が鴨川になるところ「加茂大橋」を起点に。
👀 ”こでまり”の花群れと「塩小路橋」
👀 “べにうつぎ”のかなたは北山連峰。
弁当と昼寝によさそうな場所を探しながら。。
|