5/19日☔ 18〜19℃ 4,239🚶♀️63.6kg-21%
☔中を車いす♿を押して歯医者へ。。待ちに待った家内の入れ歯が入ると雨も心地よく”チャップチャップ、ランランラン(^^♪”
だがな。。また入れ歯の完成が遅れ月末まで延期という👹!
ぐっと我慢したら先日来の私の歯が疼きだして泣く泣くその場で治療予約。「泣き面に蜂」とはこういうこと💦
ま、何のこれしき。。”マッケテたまるか!”書いたら気が済んだ(^^)/
うれしい季節。。大好物のスイカが店頭に出て買ったワイナ☝ 初物は東を向いて”アハハ((´∀`))ケラケラ”と笑うを実行。(食事欄に写真記事を)
他は。。と。
G7サミットがなんとか開幕に漕ぎつけた。 写る広島の風景は3年間の転勤で住んだ懐かしい舞台。
平和公園、宮島、江田島。。釣り、お好み焼き、広島カープetc
会議本来の成功を祈りつつ。。家内とあの頃(50年前30才)の懐かしの風景や出来事(主には子供たちのこと)を物語りつつ。
あれのこれのと。。これも一日。
写真は墨染疎水の小さな出来事を切り取り。
👀 疎水脇の「墨染地蔵」はマメさんたちの散歩道。 ベンチの爺さんも地蔵さんも.。。私の目もえべっさんのような(^^♪
👀 別のマメさんは”溜まり池”のほとりの公園んへ。
👀 ハハ−この匂いは。。と鼻をめぐらすとそれは卯の花。
”卯の花〜の匂うかなたにぃ🎵”
|
すいか。うちのスーパーもどこで育ったものなのか、スイカが売られています。値段は、日本の半分ですけどね。日本のスイカは黒い種をのぞいて食べますが、こちらのスイカは、白くてそのまま食べても大丈夫なんです。安いので、我が家はよくスイカをデザートに食べています。
G7も今日で終わりですね。無事に閉会するとよろしいのですが。バイデンさんはさっさと帰ってこないとヤバいんですよ。デフォルトの件、大丈夫かなぁ。(笑)
そうなのです。。入れ歯が入っても4ヶ月の歯茎だけ食で、咀嚼力が減退していないかが心配です。
ま、心配してもどうにもならんことで、冷奴の季節でもありタンパク質はどうにか。。ミンチのあんかけなんてね。いろいろアイディアを巡らしています!(^^)!
スイカ安いのですか。。うらやましい。
今、アさん対策の部屋模様替え。あなたの活躍を読みました。大変さがわかります。頑張りましたね。
あなたの努力で3方”得”が現出できてよかったのかも。
あなたのなかなかなバイタリティに乾杯。