8/23 ☀28−38℃💦 南南西(城崎方面)の風4m 1980🚲
二日の家居に耐えかねて,名義は散髪と決めてチャリ🚲で飛び出す。
寝落ちを謝りながら刈り終えた短い白髪を風で梳きながら「藤森神社」へ。
京の地の底から吹き出す名水”不二の水”をペットボトルに汲み,最後に喉を鳴らし”ゴクリ”。。甘露甘露(^o^)
その帰途、墨染のchocoZAPに寄りミニトレを。
終わってマッサ−ジマシ−ンを使っていた時だった、乱暴に機械の背中を打つ者あり。??。
”予約してへんやろ!”とにらむ爺ィ(俺もだが)の👀と👄があった。
チャンと予約しとるで。”スマホ、よく見てチョウダイ”と返す。
時間違いと分かったようだが。。無言で向こうへ去って行った。
”謝らんかいな!”。と思ったが紳士(俺💦)を装って。
人の振り見て我が振り正せってことだ。。老いてはなお。
終わります。
写真は
👀 「藤森神社の名水を汲む。そのまま冷たい(^o^) 黄色い魔法瓶は水分補給用にチョコザップがくれた魔法瓶。
👀 神社境内に巨大な根をはる大楠。チャリはわが愛車デリック。
👀 息子の嫁がひとり暮らしの舅に奨める”胚芽押し麦”はいいね。
米に足して炊く。。だが、そのままでも冷やしてでもマヨ、トマトケチャップ、紫蘇ドレでも美味いことを発見。ヴィタミンEでっせ。
ダイエットにも良いそうな。。広告、例によって※個人の感想です
|
当方、激安系(リトアニア産で500グラム165円)のオートミール(燕麦)を朝と昼に食べています。
調子がよすぎてオナラがとまりません(笑)