10/9☀17−26℃ 北風小僧🫤がやって来た5m 3,290歩。
まだまだ、といつもの短パンで買い出しに出たはいいが疎水を渡る風に”おお寒!”
年寄りにとって暑いと寒いは白と黒。はやも急かれる衣装替えだな。
市場で目を引くのは葡萄、柿、蜜柑と秋は果物あれもこれも。
カトチャン(果糖)ちゃんなんて野暮言うな!(^^)!
待っていた「山友会」10月例会のお誘いLINEは鞍馬〜貴船コ−ス。 ”ええやないか👏”と即参加返コメ。
さてこそ明日から1週間はchocoZAPトレと弾む心🎶。
終わります。
写真は「京都文化博物館」へ三条通ブラ歩きと陽明文庫名宝展終わり。
👀 紫式部が呼び込む源氏物語と道長直筆展。
👀 1,000余年前に釘付け。。道長がそこに居ると息をのんでみた藤原道長直筆日記(「御堂関白日記」)。
👀 「源氏物語」(鎌倉時代写本)。 もはや錆びたるジジなれど、思いは巡る“光り君へ“の世界。
|
この大河ドラマにハマってます。
宇治が紫式部の縁の地とは知らず平等院と辻利だけ見て帰って来たのを後悔してます。
インバウンド効果で京都には高くて行けないけどいつかまた行きたいです。
ハマってますか、分ります。
1000年の昔におそらく世界一の恋愛小説。
ノ−ベル賞を贈りましょう(*^_^*)
「宇治十帖」の里を見逃されて残念でしたね。
いずれ是非,行く値打ちはありますよ。
さて自転車事故とか、気の毒でした。
私も先日。.鼻骨がまだ少し痛みます.顔から落車でした。
お互い気をつけましょう.二度と無いように。