![]() |
![]() |

8/17☁豪⚡☂ 25〜18℃ 東北東の風1m 2153歩 118-75-56 |
- 63.0 kg 23.0 %

8/16☁ ☂⚡ 29〜35℃ 南西(丹波方面)の風5m 2300歩 |
- 63.0 kg 24.0 %

8/15☀27〜35℃(丹波はあるいは+2℃)11,536歩 血圧119-74-60 |
- 64.0 kg 23.0 %

8/14☁27〜31℃東南東(奈良方面)の風2m 歩数不明 圧 119-74-64 |
- 63.2 kg 24.0 %
-
- クランベリー☆さん2022/08/15 09:25
- お盆を過ぎれば少し暑さも和らぐと言いますが、それは身体が暑さに慣れてきているのかもと、実家の父が言っていました。京都は盆地だけに、大阪よりも暑さ寒さは厳しいと言いますが、空の写真を拝見すると、もう季節は変わりつつあるような。秋の高い空が垣間見えますが、いかがでしょうか。
コロちゃんはアメリカも同じです。インフルエンザと同じのような感覚になってきていて、今はサル痘やらのほうが注目されている状態。いやー、コロナの教訓、全然生かされてないような気がします。アメリカ、あかんわ〜〜。
「魏紫姚黄」(ぎしようおう)、意味を覚えておきます。そして、どこかで自分のことを表現する時に使ってやろうと思います。(爆)まあ、わかる人はたぶん希少だと思うので。ふふふ。
-
- 四孫大将さん2022/08/16 11:56
- クランベリー☆さん
気候一つとっても。。へ-!と思う話題がお互いの魅力ですね。
これから続ける稚拙な篆刻案内は中国寄りの世界ですが精神性ってものはうなずけることでもあります。。私が始めた魅力がそこにありました。
そうそう”森永の豆腐”。。常温で日持ちか、フム”なある。。”と肯いたところです。

8/13☀28〜33℃ 台風で風向き定まらず 2603歩 血圧119-71-56 |
- 63.2 kg 24.0 %
京都の方にとってはこれが無いと送り盆にはならないでしょう。無事にお見送りが叶って何よりでした。お写真を拝見しながら、こっちまで胸がじーんとなります。
コロナの終息を心から祈ります。デイサービスも無事再開されたでしょうか。本当に日常生活のリズムがいつになったらきちんと戻るのか。
今日のニュースで、最新のコロナウイルスに対抗できるワクチンが開発されたとのこと。アメリカでは早ければ、3週間後くらいからリスクの高い人へ配布されるかもということです。日本もそれに続くと思いますから、もう少しの我慢ですね。