9/18 ☀ 25‐35℃💦 8,128🚶♀️64.kg-23% 106-75mmHg-56
家内デイの日 「敬老の日」とあって娘より”精をつけて。。”とうなぎの通販が届いているので、夕飯の思案無く京洛街へトットット👣と出かけましたわいな。
まだまだ暑く、せいぜい昼めしを含め2時間が限界。 このところ介護の荷重がぐっと増してラムネの気抜き程度は欠かせない!(^^)!
こういう日に限って人身事故による1時間の運休にも遭って。。ふくれっ面で帰りましたワイナ。。もう”涼しくなりましたね”の声を聴くまではハイやめときますハイ。
うれしき事。。夜、末孫から就職の内定式に江戸へ行くとの報告といつものように”敬老”の言葉かけをくれたこと。
こういう一言が老いの身には👀😢💦だわな(^_-)
たまになった日記ゆえ、覚えの箇条書き。
慰められた”O-TANIさん”のシーズンが終わった。(もっとももう心配せずに済むって思いもあるが.。!(^^)!)
そうなんだ!”推し”の巨人にしても宇良にしても。。その他気が入りすぎてストレスにするのが”ぼくの悪い癖”(「相棒」杉下警部のパクリ(^^♪)
桃を食べました。。ふと一句
「桃食みて たらちねの母 偲びけり」 風子
桃の好きだった母。。まんまの駄句だが、そこはまあ母に免じて^^♪
写真は北山杉で改修なった東海道の始まり「三条大橋」です。
👀 三条河原の歴史案内。
👀 弥次喜多の像が東海道を顕彰している。
👀 わが憩いの「三条大橋スタバ」と鴨川と。
|
面白いですよ。