現在、このページのスマホ対応を進めております。
完成まで、PC用デザインにてお使いください。 X 閉じる

今が旬!季節グッズや取りそろえました。【楽天市場 - 季節の特集】

 

まだまだ暑おすなあ💦

2023年9月19日[火] 15:37:43

このページのトップへ

まだまだ暑おすなあ💦

まだまだ暑おすなあ💦[2]

まだまだ暑おすなあ💦[3]

9/18 ☀ 25‐35℃💦  8,128🚶‍♀️64.kg-23% 106-75mmHg-56

家内デイの日 「敬老の日」とあって娘より”精をつけて。。”とうなぎの通販が届いているので、夕飯の思案無く京洛街へトットット👣と出かけましたわいな。

まだまだ暑く、せいぜい昼めしを含め2時間が限界。
このところ介護の荷重がぐっと増してラムネの気抜き程度は欠かせない!(^^)!

こういう日に限って人身事故による1時間の運休にも遭って。。ふくれっ面で帰りましたワイナ。。もう”涼しくなりましたね”の声を聴くまではハイやめときますハイ。

うれしき事。。夜、末孫から就職の内定式に江戸へ行くとの報告といつものように”敬老”の言葉かけをくれたこと。

こういう一言が老いの身には👀😢💦だわな(^_-)

たまになった日記ゆえ、覚えの箇条書き。

慰められた”O-TANIさん”のシーズンが終わった。(もっとももう心配せずに済むって思いもあるが.。!(^^)!)

そうなんだ!”推し”の巨人にしても宇良にしても。。その他気が入りすぎてストレスにするのが”ぼくの悪い癖”(「相棒」杉下警部のパクリ(^^♪)

桃を食べました。。ふと一句

「桃食みて たらちねの母 偲びけり」 風子

桃の好きだった母。。まんまの駄句だが、そこはまあ母に免じて^^♪

写真は北山杉で改修なった東海道の始まり「三条大橋」です。

👀 三条河原の歴史案内。

👀 弥次喜多の像が東海道を顕彰している。

👀 わが憩いの「三条大橋スタバ」と鴨川と。



  • 64.0 kg   23.0 %

それでちょっと京街まで👣

2023年9月13日[水] 11:22:32

このページのトップへ

それでちょっと京街まで👣

それでちょっと京街まで👣[2]

それでちょっと京街まで👣[3]

9/12 ☁☔ 家内デイの日に遡る。23−32℃64.2kg-21% 125-75mmHg-52

昨夜俺用TVがプッツン!(^^)! (PC内蔵を買い換え後も使っていたのだが。。)。もはや俺用TVは”独り憩い”のために絶対必要。

とにかく即買いに四条河原町のエディオンまで飛んでいった。
幸い好みの選択品の在庫があって明日設置OKという(*^_^*)。

そういうわけで洛中へは2ヶ月振り。。雨で人出もそこそこで街歩きを楽しんだ。やっぱりええわ👀!後は本屋で3冊ばかり。。


前後するが、おかげでサッカ−のキリンカップ国際マッチを観られた。
トルコ国には失礼だが💦。。トルコ国旗は月と星☽と☆だが日本の日輪🎌には勝てまへんチャって!(^^)!フフ。

さてと。。今のところなんとなくキが−に向かう気力が衰えてちょいサボの状態ながら。。いずれ秋本格になれば京の秋を発信したいと思っています。

ではまあ、今日はまあ幕間からちょっと顔出しで(^_^)/~

写真は日記のお拾い添えを。

👀 おおよそ完成した三条大橋の木桁欄干取り替え。
北山杉の磨き丸太が次の5〜60年ほどの歴史を刻んで行くのだろうと。。

👀 蛸薬師のキャット喫茶のウインドウ。
猫じゃらしにも飽きてひたすら昼寝の”ニャン🐈”を覗く老人は誰?

👀 帰宅したマンションの手すりには恐れ気も無く羽を伸ばす秋トンボ”ただいま(*^_^*)”と。

  • 64.2 kg   21.0 %

まあ、あれこれと!(^^)!

2023年9月7日[木] 15:10:21

このページのトップへ

まあ、あれこれと!(^^)!

まあ、あれこれと!(^^)![2]

まあ、あれこれと!(^^)![3]

9/6☁☔☁27〜31℃ 4,612🚲 63.2kg-22% 104-75-mmH-60

数日ぶりに今キ−に向かっている。。家内デイの日といえども未だ京街へ向かう気分にならない。

もう一月以上になろうか。だんだん介護に隙間が無くなってなあ。

必要最低限の外出は近場をチャリ🚲でその分を稼いでいる。

このところのピックアップは。。早値引きにつられて京料亭監修の”おせち”を注文。

秋植えのヴェランダ植栽。。ネギやブロッコリ−と菊の開花が楽しみだ。

小さくとも動かねば楽しみは得られない。

つぶやきたいことは数多あってメモしているが、長いセンテンスが面倒になって!(^^)!

今日はまあこんなところで。

写真は

👀 高瀬川堤防を🚲でおやつに伏見の銘菓「三源庵」のカステ工場直買いに(端切れの砂糖ガリガリ特販が魅力(*^_^*)

そこから見える高瀬川添いの松本酒造の酒蔵。
👀 いつもの伏見城の午後と夕暮れ。

そうだそこここには秋の気配が。。;

そうだそこここには秋の気配が。。;[2]

そうだそこここには秋の気配が。。;[3]

9/2 ”もう9月なのに。。”☁ 27〜36℃💦 63.2kg-21% 124-80mmHg

この頃線香花火が最後に瞬くように過去の思い出のスポットが浮かび上がる。

同級生で共通の故郷感と交友が重なって介護中の会話にはこと欠かない。

よって、家内が”三つ編みに制服て校庭を歩いていた”なんて思い出の光景は家内の好物なのダ!(^^)!。

二人とも老いてそこまで”子供に返っている”ってこと。。書くことにすら邪気も無く😔

その流れは二人のより輝いていた「昭和」に及ぶ)(TVの「昭和は輝いていた」にどっぷり同意して(*^▽^*)。

今「平成」を偲ぶ時代テ−マが盛んになっているそうだ。。いよいよ「昭和」は遠くなったもんだな。。と。

ちなみに平成は31年間、「昭和」はなんと64年間。
想うことはその彼方の「昭和」の出来事の多様さ。

ただ、不思議なことに「平成」の時代印象は薄く、彼方の「昭和」のほうが濃いってこと。。”ごめんなすって”それほどに昭和を生きたことに感謝と満足を記しておきたい。←”おまえ何が言いたいんじゃ💦”分かっとくれやす!(^^)!

写真はスーパーへの行き帰りで観た秋の気配など。

👀 好物の果物のザクロ。。デッサンした後にはその甘酸っぱい果汁を楽しむ学生時代も思い出。

👀 故郷丹波福知山は栗の。。って思い出。

👀 ムム。。!。

ヴェランダの干し物の影にすら。。秋風の揺らめき♪

  • 63.2 kg   22.0 %
  • ke-koさん2023/09/04 07:15
    YouTubeチャンネルで、年金一人暮らしのぺこりーさんの動画を時々観ています。

    面白いですよ。

故郷の送り火が復活って便り

2023年9月1日[金] 11:33:49

このページのトップへ

故郷の送り火が復活って便り

故郷の送り火が復活って便り[2]

故郷の送り火が復活って便り[3]

8/31☁ 28〜36℃💦ええ加減にせんかい!(`ε´)
ま、明日から9月。。聞こえだけでも秋の声を聴こう!(^^)!

今月は家居と決めてその月末。。夜空の満月はもう秋のものだった。

明日からは外出解禁を視野に。。という楽しみ。

介護生活に入って携っていた世話も出席も断念している高校の同期同窓会(昭和35年卒「サンゴの会」)から案内が来た。

モチ、同級生の家内にも。。”二人揃ってきてね”と添え言葉がうれかなしいのだが。。モチ無理。

そこで今年は友の消息を知りたいこともあって。。家内を子供たちに託して出席してみようかと。

幸いまだ同級生たちとの思い出はほとんど共有できている。。行く価値は十分あるってことで(*^_^*)。

ま、行けばいちいち家内のことを説明せねばならんだろうが!(^^)!

もはや皆82歳。。この頃櫛の歯を欠くように届く訃報に悩ましくもあるが。。偲び草を引くのも供養かとも。フフ歳やなあ。

終わります。

写真は昨日のNHK京都地方便りより。

五山の送り火ってものには比べるべくもないが。。わがふるさと丹波福知山にも70年も続く「大文字」があって。。今年コロナ後の再会が出来たという便り。

もうTVにかじりつい観たよ。

この通りの思い出がよみがえる。

一句を

「京ほどに あらねど郷里の 大文字」 風子

郷里は“くに”のと読む。

  • 63.6 kg   21.0 %

 
 
<< 2023年9月  
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
9/19まだまだ暑おすなあ💦
9/13それでちょっと京街まで👣
9/7まあ、あれこれと!(^^)!
9/3そうだそこここには秋の気配が。。;
9/1故郷の送り火が復活って便り
 
   

ピックアップメニュー

コメントを書き込まれた日記

そうだそこここには秋の気配が。。;
  • ke-koさん2週間前
この頃家居になれて。。(
  • ke-koさん1ヶ月以上前
日記サボりと五山送り火と
  • ke-koさん1ヶ月以上前
父の命日。。戦争はイケマヘン
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
すんまへん!愚痴ですワイ
  • ke-koさん1ヶ月以上前
介護日々の会話はなあ
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
ようしゃべりますでしょ💦
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
GIカットとでも言うときましょうカイ
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
骨折なんてこともあったなあ
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
祇園祭の便りが聞こえ始めて
  • ke-koさん1ヶ月以上前