2011年3月11日は東北地方太平洋沖地震が 起こった日ですね。
幸い自分や自分の周りでは特段の被害は ありませんでした。
当時の職場のあったビル1Fロビーのタイル 状の壁にヒビが入ったくらいで、自宅も 自室に飾ってあったフィギュアが倒れた とかそんなくらいです。
しかし被害の大きかった地域では、まだ 復興の途上と言った所だと思われます。
やはり心配なのは「風化」ですね。 考えてみれば、今の小学生はみんなこの 地震の後に生まれたのですから、聞き伝え でしか知らない訳です。 そんな子ども達がこれから大人になり、 これから生まれる子ども達も…なので、 どんどん「知らない子ども達」だらけに なるのです。
少なくとも年1回はニュースで話題になる とは思いますが、被害地域に詳しい人は (自分はできないので代わりに)しばしば 情報発信をしてもらえれば幸いですね。
|