現在、このページのスマホ対応を進めております。
完成まで、PC用デザインにてお使いください。 X 閉じる

ドキン・バイキン・おにぎり・食パン・アンパンマーーン ワッペン大集合

dietデータ

最初の報告日から 4年6ヶ月経過
報告回数 514回
(朝[406]、夜[108])
性別 男性
年齢 49歳
身長 187.0cm
現在のBMI値 26.9
体重変化 -55.8kg
目標体重まで あと0.7kg
体脂肪率変化 -15.9%
目標体脂肪率まで あと0.6%

diet分析結果を見る

食事データ

食事データはありません

日記

増量してもまあいいか

2020年7月1日[水] 18:05:00

このページのトップへ

フォローしているインスタグラマーで、自分の考え方に合っていることを言っている人がいた

・幸せなダイエッターは目的を求め、不幸になるダイエッターは目標を求める

幸せになることが目的なのに、目標体重に振り回されてストレスを溜めるほど本末転倒なことは無い

以前から書いていることだけど、ストレスの多い時期はアンダーカロリーを作ることは難しい
繁忙期でストレスが多い現在は、食べたいと思ったら我慢せずに食べるようにしている
でないと、ただでさえきつい時期に心が悲鳴を上げる

鏡は見るけど、ストレスをこれ以上増やさないために体重は測らない

というわけで、繁忙期の終わりが見える9月末ごろまではマメグラフを離れて、自分の心に優しい生活をしていこうと思う

てか、まだ3ヶ月もあるのか、なげーな・・・

ありのままの自分だから素晴らしい

2020年6月27日[土] 08:02:00

このページのトップへ

今の自分を、心から好きだと感じる

ずっと、暗くて弱い自分の性格を嫌って生きてきた
この性格を変えようと思って、性格を変えるためのありとあらゆる方法を試してきた

しかし、自分の性格を変えようとすることは自己否定そのものであり、それこそが自分を苦しめている原因だとようやく分かった

今はどんな自分でも良いと思える

暗くても、心が弱くても、狡くても、計算高くても、太っていても、そんな自分で良いのだ

以前は絶対に出来なかったが、人に隠したいあまり綺麗では無い部分を、人に見せるようにしている
そういうところを見せることで、自分のダメなところもこの人は受け入れているんだなと心が信じてくれるようになる

考えていることと行動が一致して初めて、心は本当にそう思っているんだなと納得してくれる

性格が良くて、誰からも好かれて、優しい
そんな全く別の人間になったら幸せになれると思っていた

しかし、幸せになるのに必要だったのは、本来の自分に戻ること、それだけだった

弱点や欠点だらけのありのままの自分を、自分自身が認められるようになることが、幸せになるためのただ一つの条件だった

良いところも汚いところもあるありのままの自分
それこそが、本当に魅力的で愛すべき自分なのである

自分で自分を愛せるようになると、人の目があまり気にならなくなる
ネガティブな反応をされたらやっぱり傷つくけど、まあいいかと思えるようになる

結果、何が起こったかと言うと人に好かれるようになる
以前は、嫌われることも無かったが好かれることも無かった
今は、嫌われることもあるがちゃんと好きになってくれる人もいる

自分で自分を本当に魅力的な人間になったなと思う
というか、元々自分は素晴らしくて魅力的だったのに、そこに気づいてあげられなかったことに対して自分に申し訳ないと思う

これからは、ずっと自分に優しく、ありのままの自分を愛しながら生きていく

最高❗❗

2020年6月22日[月] 18:29:51

このページのトップへ

何週間ぶりで、待ちに待った半日休みがとれた

デリヘル呼んで、ユニクロでウインドウショッピングして、今1人カラオケで好きな歌を歌いまくってる

好きなことできるって、マジ最高❗❗
幸せ❗楽しい〜❗ウッヒョー❗❗

夢のある話

2020年6月18日[木] 18:49:00

このページのトップへ

夢のある話

今日の日記はただの自慢になりますが、書きたいと思ったので書きます

私は、かなりのコミュ障なので女性にはあまりモテませんが、若い頃から見た目だけは褒められることが多かったです(痩せている時だけですが)

今は46歳になったので、仮に減量が成功しても年齢的に見た目はだいぶ劣化しているんだろうなと思っていました

ところが、減量が成功してみたら、かなりの人から見た目を褒められます

老若男女問わず、「かっこいい」と言われることが結構あります
人づてに「あの人が、かっこいいと言っていたよ」と聞かされることもあります
ちょっと意味合いは変わりますが、「若い」と言われることも結構あります

数えたことは無いですが、20人くらいの方に言われていると思います

ただの自慢じゃねーかと思われるかと思いますが、何が言いたいのかと言うと、46歳になってもこういうことを言われる可能性がダイエットにはあるんだという、夢のある話をしたかったのでした

すごく太った人あるある

2020年6月17日[水] 23:12:00

このページのトップへ

すごく太った人あるある

お笑いコンビおかずクラブのゆいPが、121kgから28kg痩せて2桁体重まで落としたと発表した

これを聞いたその時の司会は、「わからない・・・」と、見た目の変化が無いことに困惑し、報道陣も真偽が分からずざわついたという

これ、すごく太った人あるあるなんだよ
すごく太った人が30kgぐらい痩せても、まだ太っているから誰にも気づかれないっていう

見た目が太っているというのを抜け出した瞬間から、めちゃくちゃ驚かれ始めるんだけどね

自分も、150kg→120kgまでは誰一人気づかなかったけど、100kg→92kgぐらいの変化のときは、悲鳴に近い声をあげて驚く人が何人かいた

それぐらい、太っているということはインパクトがあるんだろう

※教訓
すごく太っているのも少し太っているのも、周りの人から見たらそんなに違いが無いのかもしれない
無意識に、同じ「太っている人」とひとくくりにされているのだろう

次の日記一覧を見る

ピックアップメニュー

コメントを書き込まれた日記

日記コメントはありません