現在、このページのスマホ対応を進めております。
完成まで、PC用デザインにてお使いください。 X 閉じる

幼稚園児に大人気!アンパンマン・ワッペン

dietデータ

最初の報告日から 1年1ヶ月経過
報告回数 254回
(朝[144]、夜[110])
性別 ひみつ
年齢 ひみつ
身長 164.0cm
現在のBMI値 21.3
体重変化 -1.6kg
目標体重まで あと2.4kg
体脂肪率変化 -3.3%
目標体脂肪率まで あと1.7%

diet分析結果を見る

食事データ

2024年06月24日(月)
摂取カロリー:1463Kcal
目標摂取カロリー:1550Kcal
朝食カロリー:242Kcal昼食カロリー:416Kcal夕食カロリー:635Kcalその他のカロリー:170Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
2024年06月23日(日)
摂取カロリー:1465Kcal
目標摂取カロリー:1550Kcal
朝食カロリー:310Kcal昼食カロリー:776Kcal夕食カロリー:379Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
2024年06月22日(土)
摂取カロリー:1550Kcal
目標摂取カロリー:1550Kcal
朝食カロリー:402Kcal昼食カロリー:328Kcal夕食カロリー:820Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

食事データ一覧を見る

日記

1ヶ月ぶり…

2024年7月28日[日] 14:23:05

このページのトップへ

記録をまとめてつけました
ここしばらく増量したまま停滞がつづいてモチベーションが落ちまくっていました

体重は減らないけど
摂取カロリーこれ以上減らすのはダメな気がするし
眠りの質が悪くなって日中だるくなったりして
自律神経も不調気味?
ということで
すこし食事量を増やして様子を見ていました

そろそろ上げ止まったかも?
食事量が足らなくて代謝に影響が出ていたのかもしれない

週1だけどジムで筋トレもやるようにしたし
家のダンベル使ってちょいちょい宅トレも取り入れて
暑くなってサボっていた朝歩きも昨日から再開しました
無理のない範囲でちょっとずつ頑張ろうと思います

ぐいぐい体重が落ちていた4月5月頃
ちょっと疲れが出て風邪を引いてしまい、
それ以来ちょっと戻って停滞が続いていました
やっぱり疲れを無視して無理をするのがよくなかったのかな

  • 57.4 kg   26.7 %

鍋と小豆

2024年6月25日[火] 17:18:46

このページのトップへ

健康のためによかれと
生まれて初めて小豆をゆでたら
渋で鍋が真っ黒になって衝撃でした…。

かなり少ない水加減で炊いてしまったのもよくなかったか。

使った鍋は、5年ほど前にうっかりIHで空焚きをして琺瑯を傷めてしまったのを機に、焦げ付きやすく調子が悪くなってました。

ルクルーゼの18cm片手鍋
20年近く使っただろうか。

汚れるたびに重曹で煮てきれいにして
大事に大事に使ってきたのですが…

ルクルーゼから出ている専用クリーナーを使ったりいろいろやったのですが完全にきれいには落ちず、さらには鍋底部分のツヤが全くなくなってしまいました・・・
もういよいよダメかもしれない。

なんとか使えはするものの
もうガサガサの鍋を洗うたびに悲しいやら申し訳ないやら。

そもそも鍋増えすぎてて収納しきれないので、整理しないといけないとは思っていました。
入れ替えのために少し前にストウブも買ったのですが、使ってみたらやっぱり自分はルクルーゼの方が好きだった。

この片手鍋のほか、ダンスクの両手鍋も同じ頃に空焚きやらかして傷んでおり。

どちらも使いやすくてお気に入りだったし、大事に使えば一生もののはずだったという気持ちから結局処分に踏み切れずにいます。

あぁぁぁ後悔。ごめんよ…。

以来、小豆を煮るときは鍋肌の黒い土鍋でやることにしました…小豆おそるべし
別の意味ですごいパワーだった・・。

  • 57.2 kg   27.5 %
  • 57.9 kg   25.4 %

だいぶ記録さぼってた

2024年6月24日[月] 21:27:05

このページのトップへ

こちらは1週間以上記録さぼってました…
測定やあすけんの食事の記録はやっていたけど、ずーっと停滞していてグラフを見てもつまらないので、レコーディングのモチベーションがさがっています…。

最初は順調だったのに、3か月スケールのグラフがほぼ横ばいです。。

先日立ち読みした本によれば
停滞期っていうのは数か月にわたって続くらしく。

たんたんと続けるしかないとは分かっていても、出口が見えないのはつらい。

  • 57.1 kg   27.3 %
  • 57.8 kg   25.8 %

熱が出たので

2024年6月12日[水] 11:43:28

このページのトップへ

発汗があり今朝は体重体脂肪率ともに減
減っても不健康では意味がないですね…
夜中38度まで熱が上がりました。

しんどいことはしんどいけれど
昨日の熱の上がり始めよりはまだ座っていられるかな

きつくなったら横になったりしつつ
結局急ぎの依頼とかが来たりして
なんだかんだ休めない

  • 56.5 kg   26.4 %
  • 56.7 kg   26.0 %

風邪悪化

2024年6月11日[火] 14:37:24

このページのトップへ

夜中の咳が増えました。
食事管理を始めたのと同時期から
朝起きてベッドから起き上がる前に
Duolingoっていう語学アプリをやっているんですが
アプリに向かってしゃべるレッスンで声が出ませんでした…

熱は高くないけど、今後さらに悪化しそうな予感です。

先週やたらと首肩が凝って頭痛もあったのですが
その理由はこれだったようです…

日中暑くて明け方は寒くて…という気候にやられたかな…

仕事むりーーー

  • 56.9 kg   26.8 %
  • 57.5 kg   26.6 %

次の日記一覧を見る

ピックアップメニュー

コメントを書き込まれた日記

日記コメントはありません

お気に入り

お気に入りはありません