現在、このページのスマホ対応を進めております。
完成まで、PC用デザインにてお使いください。 X 閉じる

元気なお子様のひざを保護!アンパンマン・ワッペン

dietデータ

最初の報告日から 15年2ヶ月経過
報告回数 3116回
(朝[2410]、夜[706])
性別 男性
年齢 71歳
身長 163.0cm
現在のBMI値 24.5
体重変化 -13.1kg
目標体重まで あと7.1kg
体脂肪率変化 -0.1%
目標体脂肪率まで あと10.9%

diet分析結果を見る

食事データ

2025年01月13日(月)
摂取カロリー:498Kcal
目標摂取カロリー:1800Kcal
朝食カロリー:391Kcalその他のカロリー:107Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
2025年01月12日(日)
摂取カロリー:1344Kcal
目標摂取カロリー:1800Kcal
朝食カロリー:230Kcal昼食カロリー:939Kcalその他のカロリー:175Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
2025年01月11日(土)
摂取カロリー:2206Kcal
目標摂取カロリー:1800Kcal
朝食カロリー:311Kcal昼食カロリー:510Kcal夕食カロリー:686Kcalその他のカロリー:699Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

食事データ一覧を見る

日記

がん

2023年9月9日[土] 13:32:09

このページのトップへ

がん家系の自分ですが、脂質異常や前立腺肥大などで薬物コントロールしつつ、胃カメラで特に異常なし、N-NoseもA判定で今現在は喫緊の心配はないです。
ところが、15違いの女房が9月7日に、子宮体ガンで子宮・卵巣・卵管・リンパ節一部摘出手術を受けました。一応取るべきところは全部取ったとのことでした。ただ、生検の結果をみないとなんとも言えません。
病気に年齢はないでしょうが、順番が違う気がしますね。

コロナ

2023年6月2日[金] 23:00:39

このページのトップへ

5月31日 コロナ診断 38.9℃
6月02日 体温 36℃台に下がる
6月05日 ガイドラインに従って待機明け予定

酷暑<体重高め維持

2022年7月31日[日] 20:55:24

このページのトップへ

酷暑<体重高め維持

この暑さでも体重減少には至らず。汗かきにもっと汗かけ!とはご無体だな。

6月15日付で唐突に仕事を辞めて、果てどうしようかな?と思っていたところで、7月から中学校特別支援学級介添員に採用され、ちょうど一か月が過ぎた。なので、マイルストーンとして書き留めることにする。

夏休みと在宅勤務等を利用して、21日まで休み?となる。8月いっぱいまで在宅勤務可だけど、出ていくのが億劫になりそうなので、22日から登校することにした。通勤で少しはエネルギー消費した方がいい。

在宅勤務は毎日日報や自己課題が課せられている。しっかりスケジューリングしないと、あっという間に休みが終わってしまう。薄給とは言え区民の税金で雇わられている身、大事な生徒の役立つことをしよう。69才にもなって、こんな人生を送るとは思ってもみなかったなあ。


N-NOSE結果

2022年2月17日[木] 21:24:26

このページのトップへ

N-NOSE結果

1月23日に検体提出した「がんリスク・線虫検査」ですが、おかげさまで「A判定」となりました。今のところ各がんリスクは低い、ということです。がん家系ですので、現時点ではホッとしてます。「線虫検査」については、賛否両論いろいろな意見がありますが、それを言ったら「腫瘍マーカー」もどうなの?ってなります。あまり難しく考えないで、指標のひとつとして、半年〜1年に1回は受けようと思います。

思い起こせば、12年ちょっと前に「減量ダイエット」を決心して、20キロのダイエットをしてから、徐々に徐々に半値戻しのリバウンド。食欲と健康とのはざまで騙し騙しやってきました。健康というよりは、「致命的な悪化」がなければ良いんです、自分的には。

最近、諸兄諸先輩方のご不幸が続いていて、少し自分を見つめ直している最中です。

線虫検査

2022年1月22日[土] 21:45:38

このページのトップへ

線虫検査

線虫検査[2]

かなり以前にTVニュースで見て、興味のあった「線虫検査」ですが、今朝採集ステーションへ尿検体を持参しました。

尿でできるがんのスクーリング検査ですが、「線虫」ががんの匂いに反応する特性を利用するという、?な方法ですが、やって損はしないなと思いました。全身15種のがんリスクを精度86.3%で検査できるそうです。おまけにステージ0や1の早期がんにも反応するといいます。

お断りしますが、宣伝ではありません。一銭もいただいてませんので。自分は、父母兄をがんで亡くしており、いわばがんのサラブレッドですし、義兄も3か所のがんを罹患手術をしてますので、安価でできるならWELCOMEです!さてさて、結果は4〜5週間後だそうですが。

今回は新宿のステーションに提出しましたので、帰りに駅コンコースの「VERG」でモーニングセットの朝食をいただいて帰りました。

夕方、奥さん25日が誕生日だと気付き、そっとケーキを買ってきました。カットケーキを2ケづつですが、自分は夜2ケともぺろりといただいちゃいました。食べるから検査をするのか、検査をするから食べてよいのか、自分の心の内が、自分でもわかんないな。

次の日記一覧を見る

ピックアップメニュー

コメントを書き込まれた日記

土曜日どんだけ〜?
  • パンミミさん1ヶ月以上前
アイガー
  • パンミミさん1ヶ月以上前
ひとつ肩の荷が下りたかな
  • パンミミさん1ヶ月以上前
終わりがあって、また始まる
  • パンミミさん1ヶ月以上前
風が気持ち良かった
  • パンミミさん1ヶ月以上前
記念日
  • パンミミさん1ヶ月以上前
新盆
  • パンミミさん1ヶ月以上前
ジャンクに振られ、ジャンクで返す
  • パンミミさん1ヶ月以上前
父の日
  • パンミミさん1ヶ月以上前
便座修理ダイエット?
  • パンミミさん1ヶ月以上前

お気に入り

お気に入りはありません