現在、このページのスマホ対応を進めております。
完成まで、PC用デザインにてお使いください。 X 閉じる

ネイルがキマると、自分に自信が持てる、これ本当よ!【ネイルUP×楽天コラボ企画】

dietデータ

最初の報告日から 9年5ヶ月経過
報告回数 3225回
(朝[3225]、夜[0])
性別 男性
年齢 81歳
身長 167.5cm
現在のBMI値 22.6
体重変化 -0.2kg
目標体重まで あと2.4kg
体脂肪率変化 +4.0%
目標体脂肪率まで あと6.0%

diet分析結果を見る

食事データ

2023年10月02日(月)
摂取カロリー:-
目標摂取カロリー:1850Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
2023年09月29日(金)
摂取カロリー:-
目標摂取カロリー:1850Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
2023年09月24日(日)
摂取カロリー:-
目標摂取カロリー:1850Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

食事データ一覧を見る

日記

曼殊沙華を観に🚲

2023年10月3日[火] 14:50:16

このページのトップへ

曼殊沙華を観に🚲

曼殊沙華を観に🚲[2]

曼殊沙華を観に🚲[3]

10/2☀ 秋晴れ初体感(^^♪ 5,998👣&🚲 63.2kg-21%

家内デイの日 家居はもうたまらん。。と飛び出して宇治川観月橋から伏見豪川疎水へ。

その狂気めいた赤色と毒性から嫌はれる向きがある曼殊沙華ながら俺はその”唯我独尊”の咲き様が好きで。。覚えのあちこちを。

それは今日の三枚の写真で。

出来事。。スポ−ツでは日本女子ゴルフ⛳の”二人のエリカ”のデッドヒ−トが面白かったね。日本海を眼下に観ての最終ホ−ルは美しかった。。と添えておこう。

京都市立芸術大学が京都駅近くの崇神地区に全面移転(完了)。。はその地域性と相まってのエポックいえよう。

古くて新しい京の今後への寄与に期待したい。。チャってね(^^♪

八十路を超えての自分の過去景(あえてこの字)の振り返り勝手その1。

家族ってことでは。。俺(何の因果か長男)はジジ,ババ、父(戦死)、兄、姉、妹を知らない。
兄姉に可愛がられてもみ、妹を可愛がってみたかった。

母子三人生きたその母を77才で見送り、弟も77(先に逝きよって👹)で失った。 何ともならんが。。自分としては80%の満足に生きて来て”良し”としよう。

はは、こんな赤裸なマメグラ爺さんがいてもよろしかろうと。(^ー^* )フフ♪

写真は彼岸花(曼殊沙華)三景。

👀 宇治川沿い近鉄観月橋鉄橋(橋脚の無い幅日本一)を仰ぐ。

👀 豪川疎水を行く「十石船」観光船)と川岸の彼岸花。

👀 精一杯の群生をアップで。

俳句献上

 「この道の 墓に至りぬ 曼珠沙華」 風子

 「戯れに 折りて哀しき 彼岸花」 々

  • 63.4 kg   21.0 %

中秋の名月ってことで

2023年9月30日[土] 13:54:55

このページのトップへ

中秋の名月ってことで

中秋の名月ってことで[2]

中秋の名月ってことで[3]

9/29☀ 23〜30℃ 1,511🚶‍♀️64.2kg-23% 127-77mmHg-60

「中秋の名月」ってことで朝から雲行きを案じていたが。。🌕(*^_^*)

よって日記はこれに☽月?る。👆写真をどうぞ。

ここのところの日記サボはいよいよ介護の加重が厳しくなってきた故。
まあ、泣き言は書くまい。。所詮想定のことだから。

その中でチト寂しくなるには家内と楽しんでいた朝ドラの「あまちゃん」が心地よく終焉を迎えたことだ。ずいぶん助けられたよm(_ _)m

もはや難しいのは理解が難しく、後は歌謡曲ぐらいしか喜ばない。
はて、「ブギウギ」笠置シズ子ならどうかいなあ。。!(^^)!

ほか好きだったダ-クダックスの”ぞうさん”遠山一はんが93歳で逝った。ああ、ともに青春を謳った世代の先輩だった。合掌🎼。

そろそろ振り返りつぶやきを書き始めようと思ったが。。次からに。

ではでは昨夜の名月伏見景色を観とくなはれ。

👀 伏見西。。西山山系を沈む夕陽。

👀 追いかけて登り始めた桃山の岡辺と伏見桃山城天守閣。

👀 ベランダから望む名月のアップ。

ふと思い出したふるさと丹波(福知山)での一句を。

「月照らす ふるさとは四方 山ばかり」 風子

  • 63.8 kg   23.0 %
  • ke-koさん2023/10/02 13:31
    中秋の名月!お天気に恵まれてよかったです。
    昨日の夜、散歩しましたが少し欠けた大きなお月様が
    とても綺麗でした。
  • 四孫大将さん2023/10/03 17:28
    ke-koさん

    その少し欠けたることも風情と観ましょうかいな。
    備前焼きのそれなんかもそれですなあ。

イカン!秋のチトブル-がやってきた

2023年9月25日[月] 11:43:23

このページのトップへ

イカン!秋のチトブル-がやってきた

イカン!秋のチトブル-がやってきた[2]

イカン!秋のチトブル-がやってきた[3]

9/24☀ 19(*^_^*)-30℃ 63.8kg-21%63.8kg-21% 115-75mmHg

やはり継続は力だな(´д`) たまの書込みだと書き出しに戸惑う。。でもまあ今しばらくはこのまま思いつき日記で。

さてと、早朝から息子のLINEが。。保険契約の企画によるダイエットウオ-キング”関ヶ原古戦場15キロ”歩きに参加中だという。

添付してくれる陣構え跡の写真が懐かしい。。S40年まだ案内版も無い狐が彷徨する関ヶ原を友と二人下駄履きで歩いたものだった。

そんな返コメで息子を応援しつつの午前中だった。

すでに八十路に踏み入ったこれからは思い出つぶやきなんぞにもお付き合いをよろしく!(^^)! いずれいずれ。

相撲が終わったなあ。

率直にいうと貴景勝の勝ち方はやっぱりアカン。
それにあの喧嘩腰の張り手は嫌だなあ。

そんな中。。好きだった栃東はいう。”張り手を食うのはシメシメ”だったそうな。そに瞬間は隙が出来て相手の中に入ることが出来る〜。。ムムいや参りました。

アジア大会。。ああ”水泳日本”はどこへ行った?

それよりも競技中に解説の人。。泳いでいる選手本人に聞えるわけがないのに勝手なガナリは止めてほしいなあ。

アカン悪口は!

アリャ寂しくなって来たぞ!(^^)!

こういう俳句がある。
「秋風に 傷無きものは なかりけり」 

いやはや。。もう止めときます🖐

写真は伏見の空。。秋の気配を感じててもいた。

👀 伏見桃山城天守閣は天下人の入道雲に守られるかに。

👀 細い三日月が秋さびの気配を感じさせる。

👀 この雲ワイルドな獣の気配。。🦖🐊

  • 63.8 kg   21.0 %

まだまだ暑おすなあ💦

2023年9月19日[火] 15:37:43

このページのトップへ

まだまだ暑おすなあ💦

まだまだ暑おすなあ💦[2]

まだまだ暑おすなあ💦[3]

9/18 ☀ 25‐35℃💦  8,128🚶‍♀️64.kg-23% 106-75mmHg-56

家内デイの日 「敬老の日」とあって娘より”精をつけて。。”とうなぎの通販が届いているので、夕飯の思案無く京洛街へトットット👣と出かけましたわいな。

まだまだ暑く、せいぜい昼めしを含め2時間が限界。
このところ介護の荷重がぐっと増してラムネの気抜き程度は欠かせない!(^^)!

こういう日に限って人身事故による1時間の運休にも遭って。。ふくれっ面で帰りましたワイナ。。もう”涼しくなりましたね”の声を聴くまではハイやめときますハイ。

うれしき事。。夜、末孫から就職の内定式に江戸へ行くとの報告といつものように”敬老”の言葉かけをくれたこと。

こういう一言が老いの身には👀😢💦だわな(^_-)

たまになった日記ゆえ、覚えの箇条書き。

慰められた”O-TANIさん”のシーズンが終わった。(もっとももう心配せずに済むって思いもあるが.。!(^^)!)

そうなんだ!”推し”の巨人にしても宇良にしても。。その他気が入りすぎてストレスにするのが”ぼくの悪い癖”(「相棒」杉下警部のパクリ(^^♪)

桃を食べました。。ふと一句

「桃食みて たらちねの母 偲びけり」 風子

桃の好きだった母。。まんまの駄句だが、そこはまあ母に免じて^^♪

写真は北山杉で改修なった東海道の始まり「三条大橋」です。

👀 三条河原の歴史案内。

👀 弥次喜多の像が東海道を顕彰している。

👀 わが憩いの「三条大橋スタバ」と鴨川と。



  • 64.0 kg   23.0 %

それでちょっと京街まで👣

2023年9月13日[水] 11:22:32

このページのトップへ

それでちょっと京街まで👣

それでちょっと京街まで👣[2]

それでちょっと京街まで👣[3]

9/12 ☁☔ 家内デイの日に遡る。23−32℃64.2kg-21% 125-75mmHg-52

昨夜俺用TVがプッツン!(^^)! (PC内蔵を買い換え後も使っていたのだが。。)。もはや俺用TVは”独り憩い”のために絶対必要。

とにかく即買いに四条河原町のエディオンまで飛んでいった。
幸い好みの選択品の在庫があって明日設置OKという(*^_^*)。

そういうわけで洛中へは2ヶ月振り。。雨で人出もそこそこで街歩きを楽しんだ。やっぱりええわ👀!後は本屋で3冊ばかり。。


前後するが、おかげでサッカ−のキリンカップ国際マッチを観られた。
トルコ国には失礼だが💦。。トルコ国旗は月と星☽と☆だが日本の日輪🎌には勝てまへんチャって!(^^)!フフ。

さてと。。今のところなんとなくキが−に向かう気力が衰えてちょいサボの状態ながら。。いずれ秋本格になれば京の秋を発信したいと思っています。

ではまあ、今日はまあ幕間からちょっと顔出しで(^_^)/~

写真は日記のお拾い添えを。

👀 おおよそ完成した三条大橋の木桁欄干取り替え。
北山杉の磨き丸太が次の5〜60年ほどの歴史を刻んで行くのだろうと。。

👀 蛸薬師のキャット喫茶のウインドウ。
猫じゃらしにも飽きてひたすら昼寝の”ニャン🐈”を覗く老人は誰?

👀 帰宅したマンションの手すりには恐れ気も無く羽を伸ばす秋トンボ”ただいま(*^_^*)”と。

  • 64.2 kg   21.0 %

次の日記一覧を見る

ピックアップメニュー

コメントを書き込まれた日記

中秋の名月ってことで
  • ke-koさん2日前
そうだそこここには秋の気配が。。;
  • ke-koさん1ヶ月以上前
この頃家居になれて。。(
  • ke-koさん1ヶ月以上前
日記サボりと五山送り火と
  • ke-koさん1ヶ月以上前
父の命日。。戦争はイケマヘン
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
すんまへん!愚痴ですワイ
  • ke-koさん1ヶ月以上前
介護日々の会話はなあ
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
ようしゃべりますでしょ💦
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
GIカットとでも言うときましょうカイ
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前
骨折なんてこともあったなあ
  • クランベリー☆さん1ヶ月以上前