現在、このページのスマホ対応を進めております。
完成まで、PC用デザインにてお使いください。 X 閉じる

今が旬!季節グッズや取りそろえました。【楽天市場 - 季節の特集】

dietデータ

最初の報告日から 9年1ヶ月経過
報告回数 3184回
(朝[3184]、夜[0])
性別 男性
年齢 81歳
身長 167.5cm
現在のBMI値 22.7
体重変化 +0.2kg
目標体重まで あと2.8kg
体脂肪率変化 +3.0%
目標体脂肪率まで あと5.0%

diet分析結果を見る

食事データ

2023年06月09日(金)
摂取カロリー:-
目標摂取カロリー:1850Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
2023年06月06日(火)
摂取カロリー:-
目標摂取カロリー:1850Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
2023年06月05日(月)
摂取カロリー:-
目標摂取カロリー:1850Kcal
00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23

食事データ一覧を見る

日記

あいつに会いに今度こそ🦍

2023年6月10日[土] 11:53:28

このページのトップへ

あいつに会いに今度こそ🦍

あいつに会いに今度こそ🦍[2]

あいつに会いに今度こそ🦍[3]

6/9☁ 19〜27℃ 5,386🚶‍♀️63.8kg-20% 112-72mmHg60

昨日はいやはやの。。大忙しでPCの前に来る間もなく。午前中は私の、午後は家内の歯科予約診療。

幸い二人とも期待通りの治療を得て(特に家内の入れ歯のマッチもよく)おおよその歯科通いは完了に近い(^^♪

こういう時間タイトな日に限ってマンションのEV点検使用停止が車椅子を阻害!(^^)!。

そのイラつきが。。夕食のオムライスつくりに。。食事欄を覧あれ<(_ _)>

などなどもあって今日の日記は一昨日の京都市動物園行きを込めてのもの。

時に癒しを求めて”あいつ”に会いにイソイソと。。( ◠‿◠ )

あいつとの出会いのこことは今日からの写真シリ−ズで。

知り合い。。表情をくれるゴリラはんのほかは老いたトラ,ジャガ−ゾウだけにウインクを飛ばし自己満足のうちに早々に退出。

いつものように岡崎から「白川」沿いを帰途に。。ってところで撮影に遭遇。

”あなたの知らない京都旅”ABS朝日だった。
ムム、ここを案内するとは”目が肥えている”な!と。

いずれ放映しますと宣伝入りのティッシュペーパーをくれた。
案内の女優さんは賀来千香子はんだったな。チト視線があったゾエ。
(^ー^* )フフ♪

終わります。

写真はきゅおうと動物園他歩きその1。

👀 いつもなら三条京阪から歩くと決まっている道筋を足が地下鉄に向く.!(^^)!。。蹴上まで。"俺も老いたワイ”と。

👀 ↑蹴上駅のモザイク絵にワクワク。。子供やな💦

👀 駅を出て琵琶湖疎水のインクラインを観る。
この前は満開の桜トンネルだった。みどりも又いいね。

👀 ちょっと切ないお迎え。。友のゴリラはんはすねたように背を向けて.。おい‼ワシやワシや。

  • 63.8 kg   20.0 %
  • ke-koさん2023/06/10 15:14
    6月末に京都の南座で鼓の演奏会があります。
    前日の夜にリハーサルがあるので、朝早く出て「鞍馬山」に行こうと誘われました。

    リハーサルの前に山登り?と思いましたが同行することにしま
    した。

    今「鞍馬山」を練習しているので、行ってみるのもいいかな!
    ・・・なんてね(^^♪

普通の日を普通に。。

2023年6月7日[水] 15:39:24

このページのトップへ

普通の日を普通に。。

普通の日を普通に。。[2]

普通の日を普通に。。[3]

6/6☁ 18〜24℃ 1,337🚶‍♀️63.6kg-21%124-80mmHg 56拍

本日これといって記すほどのこともなくいつものように二人ぼっちの同級生介護。。”これってまあ幸せ”ってことかも。

フフ、この歳になればもう何でもてらいなく言えるもんですワイ。
まあ、そう思わねば務まりまへん(*^_^*)

ふと一句

「風一路 綴れゆくなり 夏の蝶」 風子

解釈自由。。あるいは↑のふたりなのかも。

写真はス−パ−への買い物に通る琵琶湖疎水辺りの道にて。

👀 おや? 竹藪から5mばかりのところに生えだしたタケノコ数本。
やがてここに藪が。。と見守る楽しみ。

👀 老い殺しの階段。。今は買もの車など持ち添え感謝をもらっているが,やがては!(^^)!

👀夏の日差しの鋭さを葉陰に視る。

こんなところを歩いとります。ハイ。

  • 63.6 kg   21.0 %
何もしなくっても一日これでいいのだ

何もしなくっても一日これでいいのだ[2]

何もしなくっても一日これでいいのだ[3]

6/5☀18〜28℃ 4,155🚶‍♀️63.6kg-21% 125-75mmHg-60

家内デイの日 

このところチト介護による鬱屈があって、慰みに”あいつ”に会いたいとその相貌を浮かべていた。

そういうところへ行く格好もよろしく、好きな帆布リュックを背に飛び出して駅へ。

”ん?”今日は月曜日だな。。京都動物園は定休日ではと検索、そうだった💦電車に乗る前でよかった。

イヤ前にもやったことがある。。あの時は門前だったし2度やったら“アホや”と慰めて。。情けない。

ところで”あいつ”はいつも見つめあって理解しあっている(^_-)-☆ゴリラの桃太郎デアル(〃艸〃)ムフッ

しかたがなくス−パ−へ。。そこで見つけたの写真1の銀色にきらめく背ぞろいの稚鮎だった☝。

これはもう新しいうちにと、早めに調理に取り掛かる。
写真にとっておいてよかった。。食事欄に出来上がりを載せたが。。似ても似つかぬ。

家内が帰宅して。。今日着ていった絞り地の上掛けが”いいね”をもらったと嬉しげ(^^♪

終わります。

写真は

👀 背ぞろいの稚鮎たち。

👀 絞り地の上掛け。

👀 小さな隠居所のヴェランダで。。ネギ、青紫蘇、三つ葉、山椒。。

これから麵ものには何とか使えましょうワイ。



  • 63.6 kg   21.0 %

夕月とて出来事なんだ(^_-)-☆

2023年6月4日[日] 14:32:43

このページのトップへ

夕月とて出来事なんだ(^_-)-☆

夕月とて出来事なんだ(^_-)-☆[2]

夕月とて出来事なんだ(^_-)-☆[3]

6/3☀19〜25℃ 2505🚶‍♀️63.8kg-21%121-77mmHg59拍

ん!もう。。”O−TANIさん”どうした!(^^)!

せめて。。将棋の若き希望藤井名人(初獲得で七冠)誕生でカバ−しておこうかいな。

まことに勝手な気分だが。。老いたストレス持ちの愚痴と勘弁しとくれなはれ💦。

今日は何するというでもなく。。時つぶしの介護三昧。
それでも一日の生活ロ−テ−ションはなかなか忙しくござりまするぞ。

その中にもその日の印象的な出来事はあるもんで。。

それが今日の写真日記です。

👀 朝食、昼食片付けのひと時家内の様子をうかがえるヴェランダで近くの寺の境内で縄張りを主張する鶯の音をGBMに日光浴や読書を楽しむ。

ヴェランダの陽光を楽しむセッティングをご想像くだされ。

👀 そのヴェランダより終日対面している桃山丘陵の伏見城天守閣は太陽と緑の対話に過ぎてゆく。

👀 夕方だった。。こんなところから夕月が昇って来た。
その昔、この日時に太閤秀吉や後の世の徳川家康も眺めていたのであろうかと。。顎を撫でつつ。

  • 63.8 kg   21.0 %
  • クランベリー☆さん2023/06/05 11:40
    鶯の声がBGMとは、優雅ですねぇ。今の時期なら、まだそれほど暑くはなさそうですし、いい場所を作っておられますね。うちは、BGMよりは騒音レベルに近い鳥たちの声です。(笑)でも、良く聴くと、なかなか美しい声もあるんですけどね。

    6月4日の満月はストロベリームーンと言います。文字通り、アメリカではイチゴの収穫の季節だからです。綺麗な夕月ですねぇ。
  • ke-koさん2023/06/06 08:40
    夕月の写真すてきですね。
    6月の南座公演が近づいてきました。楽器と着物を持って
    新幹線で京都まで行くつもりですが、友人は在来線で行くそうです。
    私より年上ですが、元気ですわ〜(*ノωノ)

    少し時間ができたので、修学院離宮へ行こうと思ったのですが、入るのは抽選ですって!(*´Д`)ノ

  • 四孫大将さん2023/06/06 11:33
    クランベリー☆さん

    いつも美しくもたのしい小鳥たちの世間話(鳥語)通訳していただきありがとう。。フムフムと楽しんでいます。

    そうかボストンの月は苺🍓ですか。。ところ変われば(^^♪





  • 四孫大将さん2023/06/06 11:40
    ke-koさん

    南座の前を通るとき耳を傾けて心の音を聴きましょう👂”ポンポン”ってね。

    修学院離宮はこの間までほとんど当日見学ができていました。。ま、行きそびれましたが。。新コロ騒ぎも終わったってことでしょう。

”殺して”うれしい。。歯の神経

2023年6月3日[土] 15:00:39

このページのトップへ

”殺して”うれしい。。歯の神経

”殺して”うれしい。。歯の神経[2]

”殺して”うれしい。。歯の神経[3]

6/2☔ 21〜22℃ 4.007🚶‍♀️63.6kg-2% 105-78mmHg56拍

日頃のお付き合い😊と演技?のおかげで早まった歯痛の再治療であった。(家内ではなく俺の。。)

疼く歯をコーティングしたのだったが。。やはり痛みは止まらず”殺す”ことになった。そう神経を”殺した”のだ。

嘘のように。。普通に。”普通”っていいね(*^_^*)

総入れ歯再生に伴う家内の痛みもとりあえず止まって”ホッ”。。後日再調整と決まった。

思えばオイラは今も全歯を維持(親知らず一本は抜いたが)。かわいそうに家内はすべて無し。

女はなあ。。出産などもあり骨粗鬆の確率が高いと聞く。

家内の場合は転倒による腰部軟骨折が歩行不自由(やがての介護生活)の始まりだった。特にご年配の方はご用心くださいよ!(^^)!

昨夜夢を見た。も今時の今時の大概は何かのわずらわしい!(^^)!

それは青春の。。きっと若いラブの出来事ではなかったかと思う。

それを今更に俳句に表そうともがいている。。って図。
なんだか目覚めの脳裏に覚えている💦

「あの嘘や 薔薇の花びら むしるごと」 こうじ

なんだかヘンテコだが。。そのままに。
あの嘘めいたことは。。と今に恥じているってことなのかも。

ムム、若かったあの日あのころ!(^^)!

写真は欠かさず観ている愛する昭和への回顧番組。
武田鉄矢MCの「昭和は輝いていた」だ。

👀 うれしいことに今日は民謡からの特集だった。
ゲストは民謡出身の香西かおり、藤あや子、福田こうへいだったが
その陰にはそれぞれの歌に、時に思いをたどるオイラがいるのだ。

👀 そしてこうへいは家内の一推しで元気な時何回かコンサ−トへ行っていたものだ。

歌が始まると、拍手をしながら体を揺らめかせて。。(^^♪

👀 そして民謡から歌謡の重鎮三橋美智也はんだ。

これがオイラ(高校から大学の合唱クラブ)にはファンだという上に感謝。

うまく歌っても受けない。。そうだ歌謡曲を合唱風に歌うのだから💦

ただ、「古城」だけは以来リクエストが来る持ち歌になったのだ(^_-)-☆

  • 63.6 kg   21.0 %

次の日記一覧を見る

ピックアップメニュー

コメントを書き込まれた日記

あいつに会いに今度こそ🦍
  • ke-koさん24時間以内
夕月とて出来事なんだ(^_-)-☆
  • ke-koさん4日前
  • クランベリー☆さん5日前
やっと出来た家内の入れ歯だったが
  • ke-koさん1週間前
  • クランベリー☆さん1週間前
鞍馬よりの便りに(^_-)-☆
  • ke-koさん1週間前
三条大橋にて
  • クランベリー☆さん2週間前
あとから”ぞ〜😖”っと
  • 猫姐さん2週間前
母31回の命日だった
  • クランベリー☆さん2週間前
そんなこんなの一日を
  • クランベリー☆さん2週間前